水野さんのドリップポット

十二ヵ月でコーヒーをいれているドリップポットは、
金属工芸作家・水野正美さんに作っていただいたものです。
私たちが毎日使う、愛着のある大切な道具のひとつです。

お客様からのご依頼で、また作っていただきました。
1枚の銅板をコツコツと打ち出した槌目が、優しい表情を出しています。
新品の銅は、ほんのりピンクがかってピカピカ。
いかにも“新米さん”の顔をしています。

水野_ドリップポット
〈水野正美 / ドリップポット〉

使い方次第で色が焼け、渋さも身についていきます。
十二ヵ月のポットは“古株さん”の顔。
毎日使った証しがここに現れています。
この古くなった佇まいが、私たちは大好きです。
ずっと一緒。
ずっと共に育っている。
そんな気持ちにさせてくれます。
そして、ますます「大事にしてやろう」と思わせてくれるのです。
道具を使い込んでこそ分かる思いでしょう。

この新米さんも、お客様の手元で
どんな“顔”を持ったポットに育ってくれるのか、楽しみです。

水野さんのポットは、オーダーで制作してくださいます。
ドリップポットの他、各種ポット、急須,鍋、フライパンなど
定番作品もありますが、
用途、サイズのご希望に応じてのご注文も可能です。
お気軽にご相談ください。


Comment

注文方法について質問があります

初めまして。
早速ですが、水野正美さんのドリップポットを注文をお願いしようと思ったのですが、ブログ内での注文フォームか見つからず、こちらのコメント欄でお願いしました。

注文方法なとを教えていただけますか?

お手数ですが、よろしくお願い致します。

No title

お問い合わせありがとうございます。
後ほどメールにてご返答させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)