2月を終えて
お陰さまで忙しくも楽しく過ごさせていただきました、
水野正美 metal works “Slow and Deep”
MORE THAN BISTRO “Mercado”
この2つの企画・イベントを開催した2月が終わりました。
ご来店いただきましたみなさま
関心をお寄せくださったみなさま、
改めましてありがとうございました。

MORE THAN BISTROは
2016年6月の初回開催から数えて9回目の開催となりましたが、
一年に2日限りのこの日をお待ちくださる方が
年ごとに増えていることを実感し、感謝の気持ちいっぱいです。

暮らすことを大切にする日々の中から生まれる
水野正美さんの金属の作品たちを、
日常の中で愉しみ、素敵な道具に育てていくという喜びが、
多くのみなさまへ伝わっていることにも嬉しく感じています。

銅や真鍮の作品や料理にみなさまの笑顔が加わり
つくり上げてくださるこの美味しくしあわせな空間は、
わたしたちスタッフにとって
ずっと大切にしていきたいものです。
今回の感謝を次回でどのようにお返しできるだろうかという思いが、
“Mercado”が終わった瞬間から頭の中を巡っています。

次回に向けて一つだけはっきりとした目標があります。
有難いことに予約開始から満了までの期間が次第に短くなってきて、
多くの方へご案内が行き届かない内に…という反省点が生まれました。
この点を改善して、今回はご予約いただけなかった方々にも
ぜひ次回はご来場いただけるように努めたいと考えています。

次回のMORE THAN BISTROは
とうとう10回目の節目を迎えるようです。
「来年も来ますね」と言ってくださったみなさま、
「来年は行きますね」と言ってくださったみなさま、
どちらのお顔にもお会いできますように…。
それから…
水野正美展にて作品をお買上げくださったみなさまから、
心が温かくなるようなお礼のメールやメッセージを多数頂戴しました。
本来ならばお一人ずつにお返事申し上げるべきところですが、
失礼ながらこの場を借りてお礼を申し上げます。
お預かりしました作家への伝言は、確かにお繋ぎいたします。
ありがとうございました。
水野正美 metal works “Slow and Deep”
MORE THAN BISTRO “Mercado”
この2つの企画・イベントを開催した2月が終わりました。
ご来店いただきましたみなさま
関心をお寄せくださったみなさま、
改めましてありがとうございました。

MORE THAN BISTROは
2016年6月の初回開催から数えて9回目の開催となりましたが、
一年に2日限りのこの日をお待ちくださる方が
年ごとに増えていることを実感し、感謝の気持ちいっぱいです。

暮らすことを大切にする日々の中から生まれる
水野正美さんの金属の作品たちを、
日常の中で愉しみ、素敵な道具に育てていくという喜びが、
多くのみなさまへ伝わっていることにも嬉しく感じています。

銅や真鍮の作品や料理にみなさまの笑顔が加わり
つくり上げてくださるこの美味しくしあわせな空間は、
わたしたちスタッフにとって
ずっと大切にしていきたいものです。
今回の感謝を次回でどのようにお返しできるだろうかという思いが、
“Mercado”が終わった瞬間から頭の中を巡っています。

次回に向けて一つだけはっきりとした目標があります。
有難いことに予約開始から満了までの期間が次第に短くなってきて、
多くの方へご案内が行き届かない内に…という反省点が生まれました。
この点を改善して、今回はご予約いただけなかった方々にも
ぜひ次回はご来場いただけるように努めたいと考えています。

次回のMORE THAN BISTROは
とうとう10回目の節目を迎えるようです。
「来年も来ますね」と言ってくださったみなさま、
「来年は行きますね」と言ってくださったみなさま、
どちらのお顔にもお会いできますように…。
それから…
水野正美展にて作品をお買上げくださったみなさまから、
心が温かくなるようなお礼のメールやメッセージを多数頂戴しました。
本来ならばお一人ずつにお返事申し上げるべきところですが、
失礼ながらこの場を借りてお礼を申し上げます。
お預かりしました作家への伝言は、確かにお繋ぎいたします。
ありがとうございました。
8月が終わりました
8月31日。
名古屋の子供たちは、長い夏休みも今日で終わりです。
今年の夏もたくさんの方にお会いできました。
旅行の中に十二ヵ月へのご来店も計画してくださって
ありがとうございました。
遠方からお越しの方と、この地域の作家さんのこと、作品のこと、
さまざまなお話しもできて、楽しい夏でした。

そして29日(土)は、bocchenoさんを招いての
ピッツァとビールの夏祭りでした。
途中から空は雨模様に変わりましたが、
最後までたくさんの方が一緒に盛り上げてくださって
2015夏の良い思い出の一夜になりました。
ありがとうございました。

そして、暑い中笑顔でピッツァを焼き続け、
雨の中を何往復もピッツァを届けてくださった
bocchenoのみなさん、お疲れさまでした。
それから、お手伝いくださった皆々さま、
ありがとうございます!!
お陰さまの盛況につき今回も記録写真があまり残せず、
一部の画像はお客さまから拝借してご報告を…。
次回はどんな味が楽しめるかな?
みなさんに「美味しい!」の笑顔がいただけるようなものを、
また企画したいと思っています。
“boccheno × 十二ヵ月・コラボvol.11” で
またお会いしましょう!
名古屋の子供たちは、長い夏休みも今日で終わりです。
今年の夏もたくさんの方にお会いできました。
旅行の中に十二ヵ月へのご来店も計画してくださって
ありがとうございました。
遠方からお越しの方と、この地域の作家さんのこと、作品のこと、
さまざまなお話しもできて、楽しい夏でした。

そして29日(土)は、bocchenoさんを招いての
ピッツァとビールの夏祭りでした。
途中から空は雨模様に変わりましたが、
最後までたくさんの方が一緒に盛り上げてくださって
2015夏の良い思い出の一夜になりました。
ありがとうございました。

そして、暑い中笑顔でピッツァを焼き続け、
雨の中を何往復もピッツァを届けてくださった
bocchenoのみなさん、お疲れさまでした。
それから、お手伝いくださった皆々さま、
ありがとうございます!!
お陰さまの盛況につき今回も記録写真があまり残せず、
一部の画像はお客さまから拝借してご報告を…。
次回はどんな味が楽しめるかな?
みなさんに「美味しい!」の笑顔がいただけるようなものを、
また企画したいと思っています。
“boccheno × 十二ヵ月・コラボvol.11” で
またお会いしましょう!
Facebookページ・メール登録のおすすめ
十二ヵのblogをご覧いただき、ありがとうございます。
当店より発信する情報をお求めくださるみなさまに、
Facebookページとメール会員登録のご案内を差し上げます。

作品展や作品入荷、ワークショップ、音楽イベントなどの情報は、
〈blog更新→Facebookにリンク→ご登録会員へのメール送信→DM送付〉
の順でリリースしております。
Facebookでの情報キャッチが最も簡易になっており、
予約制イベントなどでは、
webリリースのみで満了となることが多々ございます。
申し訳ございません。
この機会に、ぜひFacebookやメールでの情報入手をご検討ください。
■Facebookご利用の方へ
blog記事以外にも細やかに情報を発信しています。
下記のリンクより、十二ヵ月ページへの「いいね!」をお願いします。
→十二ヵ月・Facebookページ
■メール会員登録ご希望の方へ
下記アドレスへメールの送信をお願いします。
・タイトルに「メール会員登録希望」
・本文中に「お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号」
を記載してください。
→E-mail:info@jyunikagetsu.com
尚、ご登録いただきました個人情報は厳重に管理し、
当店からのご案内やお問合せ等へのご連絡のみに
使用させていただきます。
当店より発信する情報をお求めくださるみなさまに、
Facebookページとメール会員登録のご案内を差し上げます。

作品展や作品入荷、ワークショップ、音楽イベントなどの情報は、
〈blog更新→Facebookにリンク→ご登録会員へのメール送信→DM送付〉
の順でリリースしております。
Facebookでの情報キャッチが最も簡易になっており、
予約制イベントなどでは、
webリリースのみで満了となることが多々ございます。
申し訳ございません。
この機会に、ぜひFacebookやメールでの情報入手をご検討ください。
■Facebookご利用の方へ
blog記事以外にも細やかに情報を発信しています。
下記のリンクより、十二ヵ月ページへの「いいね!」をお願いします。
→十二ヵ月・Facebookページ
■メール会員登録ご希望の方へ
下記アドレスへメールの送信をお願いします。
・タイトルに「メール会員登録希望」
・本文中に「お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号」
を記載してください。
→E-mail:info@jyunikagetsu.com
尚、ご登録いただきました個人情報は厳重に管理し、
当店からのご案内やお問合せ等へのご連絡のみに
使用させていただきます。