POP-UP event 加藤郁子 & naonao
POP-UP event
加藤郁子 / lace & knitting
naonao / 裂き織り
2023.01.28 sat - 2.12 sun

新しい試みの“POP-UP”は、
常設でご紹介している作品たちの
バリエーションを充実させて、
お気に入りを探してもらう期間。
そんな風にお愉しみいただきたいと思っています。
個展よりも期間を長く設けて、
オーダーのご相談や使い勝手の検討も
ゆっくり時間をかけていただけるように。
加藤郁子さんは、
冬の恒例アイテムとなっている
手編みのソックス、ハンドウォーマー、
帽子やストール類などを中心に。
初日のお昼頃にはオーダー用の毛糸も届きます。
作家も在廊しておりますので、
毛糸を選んでデザインやサイズを
お好みで編んでいただくご相談の時間にどうぞ。
naonaoさんは、
好評のバッグ類を各デザイン・サイズ
多種揃えていただきました。
常設ではご紹介しきれない
シャツや帽子なども展示いたします。
作家は、初日の夕方より在廊予定です。
お使いの方の使い勝手に合わせたバッグなど
オーダーメイドを承ります。
オーダーメイドは、
期間中を通して店主が承りますが、
作家の在廊日もぜひ上手にご利用ください。
加藤郁子 / lace & knitting
naonao / 裂き織り
2023.01.28 sat - 2.12 sun

新しい試みの“POP-UP”は、
常設でご紹介している作品たちの
バリエーションを充実させて、
お気に入りを探してもらう期間。
そんな風にお愉しみいただきたいと思っています。
個展よりも期間を長く設けて、
オーダーのご相談や使い勝手の検討も
ゆっくり時間をかけていただけるように。
加藤郁子さんは、
冬の恒例アイテムとなっている
手編みのソックス、ハンドウォーマー、
帽子やストール類などを中心に。
初日のお昼頃にはオーダー用の毛糸も届きます。
作家も在廊しておりますので、
毛糸を選んでデザインやサイズを
お好みで編んでいただくご相談の時間にどうぞ。
naonaoさんは、
好評のバッグ類を各デザイン・サイズ
多種揃えていただきました。
常設ではご紹介しきれない
シャツや帽子なども展示いたします。
作家は、初日の夕方より在廊予定です。
お使いの方の使い勝手に合わせたバッグなど
オーダーメイドを承ります。
オーダーメイドは、
期間中を通して店主が承りますが、
作家の在廊日もぜひ上手にご利用ください。
【予告】倉井由紀子展2022 〜タイ・ラオスの邑より〜
Studio Bunrin / 倉井由紀子
〜タイ・ラオスの邑より〜
2022.10.15 sat - 23 sun
(最終日:〜16:00)

海の向こうの美しいモノをご紹介することが
こんなにも難しくなると思いもしなかったこの数年間。
4年振りで倉井由紀子展開催の運びとなりました。
倉井さんが久し振りに尋ね歩いたタイの各地で、
改めて感じられたという作り手さんと築いてきた信頼の絆。
証として、変わらず整えられた織布や衣服が届きます。
また、変わりゆく時の中で新たな出会いもありました。
タイ北部ナン県・ルー族の
草木染め綴れ紋織りやシルバーの細工、
国内では、革作家とコラボしたバッグや小物、
裂き織りで仕立てた衣服なども並びます。
みなさまとの再会を
作家とともに楽しみにお待ちしております。
■作家在廊日: 15 sat, 17 mon, 19 wed, 23 sun
*予定日以外でも在廊可能な場合がございますので
お問合せください。
〜タイ・ラオスの邑より〜
2022.10.15 sat - 23 sun
(最終日:〜16:00)

海の向こうの美しいモノをご紹介することが
こんなにも難しくなると思いもしなかったこの数年間。
4年振りで倉井由紀子展開催の運びとなりました。
倉井さんが久し振りに尋ね歩いたタイの各地で、
改めて感じられたという作り手さんと築いてきた信頼の絆。
証として、変わらず整えられた織布や衣服が届きます。
また、変わりゆく時の中で新たな出会いもありました。
タイ北部ナン県・ルー族の
草木染め綴れ紋織りやシルバーの細工、
国内では、革作家とコラボしたバッグや小物、
裂き織りで仕立てた衣服なども並びます。
みなさまとの再会を
作家とともに楽しみにお待ちしております。
■作家在廊日: 15 sat, 17 mon, 19 wed, 23 sun
*予定日以外でも在廊可能な場合がございますので
お問合せください。
9/17・18の営業につきまして
9月17日(土), 18日(日) は、
ギャラリーにて 出張写真館
シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
を開催するイベント日です。
16日(金)午後の設営から両日にかけては、
ギャラリー・カフェ共に変則営業となりますので
ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・
9/16(金)
*通常営業(午後から座席数のみ縮小)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜17:00 / 16:00 LO
9/17(土)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜17:00
9/18(日)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜16:00

【 take out MENU 】
9/17・18限定
■drink
通常メニューからお選びいただけます
■sweets&food
はちみつバニラのチーズケーキ
シフォンケーキ 各種
スコーン 各種
ビスコッティ 各種
サンドイッチ 各種
ホットドッグ
■coffee beans
通常メニューからお選びいただけます
お散歩合間のひと息に。
お土産用にもどうぞ。

写真館の詳細・予約方法は、こちら↓
シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
*撮影には、1ドリンクがつきます。
急な撮影希望も歓迎です。ご相談ください!
当日のお問合せはお電話にてお願いいたします。
tel:052-321-1717
ギャラリーにて 出張写真館
シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
を開催するイベント日です。
16日(金)午後の設営から両日にかけては、
ギャラリー・カフェ共に変則営業となりますので
ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・
9/16(金)
*通常営業(午後から座席数のみ縮小)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜17:00 / 16:00 LO
9/17(土)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜17:00
9/18(日)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜16:00

【 take out MENU 】
9/17・18限定
■drink
通常メニューからお選びいただけます
■sweets&food
はちみつバニラのチーズケーキ
シフォンケーキ 各種
スコーン 各種
ビスコッティ 各種
サンドイッチ 各種
ホットドッグ
■coffee beans
通常メニューからお選びいただけます
お散歩合間のひと息に。
お土産用にもどうぞ。

写真館の詳細・予約方法は、こちら↓
シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
*撮影には、1ドリンクがつきます。
急な撮影希望も歓迎です。ご相談ください!
当日のお問合せはお電話にてお願いいたします。
tel:052-321-1717
【予告】sachi 作品展・2022 “Something with …”
sachi – handmade leather works 2022
“Something with …”
2022.9.23 / 金祝 – 10.2 / 日
(最終日:〜16:00)

自分らしさを選んで装う革の手しごと。
革×デザイン
革×カラー
革×異素材
さまざまな何かとの組合せ・要素が
素材の魅力に愉しさをプラスしてくれる。
新作のい草(花むしろ)とのコラボ作品。
作家らしいデザインや色づかいのバッグや小物。
オーダーメイドのご相談。
ランドセル・リメイクも、この機会にぜひお越しください。
■作家在廊日: 23 fri, 24 sat, 25 sun, 1 sat, 2 sun
*ご相談は、事前に電話でのご予約をお薦めしております。
・・・・・・・・・・・・・・・
《ご相談の予約について》
各種オーダーメイド、ランドセルリメイクなどのご希望がある方は、
会期中のご相談が最適です。
事例画像や革サンプルを豊富にご用意いたします。
ご来店いただけますと、その場で概ねの決定が可能です。
1時間程度のお時間を要しますので、
事前にご予約いただけましたら確実です。
ご遠方などご来店が難しい方は、メールでのご相談が可能です。
尚、特にランドセルリメイクの場合は、
初回のみお電話でのヒアリングが可能でしたら、
とてもスムーズに進めることが可能です。
予約・注文専用e-mail:jyunikagetsu*gmail.com
(*を@に入れ変えてください)
tel :052-321-1717
十二ヵ月・店主 / 柿沼まで
・・・・・・・・・・・・・・・
《参考》
blog内検索 : “ランドセル”
instagram 検索 : “#十二ヵ月のランドセルリメイク”
“Something with …”
2022.9.23 / 金祝 – 10.2 / 日
(最終日:〜16:00)

自分らしさを選んで装う革の手しごと。
革×デザイン
革×カラー
革×異素材
さまざまな何かとの組合せ・要素が
素材の魅力に愉しさをプラスしてくれる。
新作のい草(花むしろ)とのコラボ作品。
作家らしいデザインや色づかいのバッグや小物。
オーダーメイドのご相談。
ランドセル・リメイクも、この機会にぜひお越しください。
■作家在廊日: 23 fri, 24 sat, 25 sun, 1 sat, 2 sun
*ご相談は、事前に電話でのご予約をお薦めしております。
・・・・・・・・・・・・・・・
《ご相談の予約について》
各種オーダーメイド、ランドセルリメイクなどのご希望がある方は、
会期中のご相談が最適です。
事例画像や革サンプルを豊富にご用意いたします。
ご来店いただけますと、その場で概ねの決定が可能です。
1時間程度のお時間を要しますので、
事前にご予約いただけましたら確実です。
ご遠方などご来店が難しい方は、メールでのご相談が可能です。
尚、特にランドセルリメイクの場合は、
初回のみお電話でのヒアリングが可能でしたら、
とてもスムーズに進めることが可能です。
予約・注文専用e-mail:jyunikagetsu*gmail.com
(*を@に入れ変えてください)
tel :052-321-1717
十二ヵ月・店主 / 柿沼まで
・・・・・・・・・・・・・・・
《参考》
blog内検索 : “ランドセル”
instagram 検索 : “#十二ヵ月のランドセルリメイク”
2022. 9 – 12 schedule
2022. 9 – 12 schedule
2022.10.27 up date
■9月17日/土 − 18日/日
《イベント/出張写真館》
“ シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月 ”
*モノクロ写真撮影
■9月23日/金祝 − 10月2日/日
《作品展 / 革》
sachi – handmade leather works 2022
“Something with …”
■10月6日/木 − 9日/日
《ワークショップ》
「機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
ティッシュケースの会」
*9月6日/火 21:00より予約開始
■10月15日/土 − 23日/日
《作品展 / 織布》
Studio Bunrin / 倉井由紀子
〜タイ・ラオスの邑より〜
■11月5日/土 − 13日/日
《作品展 / 陶》
青木郁美
「しぜん と うつわ と」
■12月10日/土 − 18日/日
《作品展 / 陶磁》
松永泰樹 作品展 + 鴨頭みどり 干支・卯
■12月3日/土〜6日/火
《ワークショップ》
「機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
チェアマットの会」
*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。

こちらからも情報発信中。
official site_exhibition
Instagram
facebook
2022.10.27 up date
■9月17日/土 − 18日/日
《イベント/出張写真館》
“ シロヤマ写真館 in THE SHOP 十二ヵ月 ”
*モノクロ写真撮影
■9月23日/金祝 − 10月2日/日
《作品展 / 革》
sachi – handmade leather works 2022
“Something with …”
■10月6日/木 − 9日/日
《ワークショップ》
「機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
ティッシュケースの会」
*9月6日/火 21:00より予約開始
■10月15日/土 − 23日/日
《作品展 / 織布》
Studio Bunrin / 倉井由紀子
〜タイ・ラオスの邑より〜
■11月5日/土 − 13日/日
《作品展 / 陶》
青木郁美
「しぜん と うつわ と」
■12月10日/土 − 18日/日
《作品展 / 陶磁》
松永泰樹 作品展 + 鴨頭みどり 干支・卯
■12月3日/土〜6日/火
《ワークショップ》
「機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
チェアマットの会」
*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。

こちらからも情報発信中。
official site_exhibition