水野正美展 ~11/24まで
「おいしいこと、つくること」
水野正美 暮らしの中の金属展 が始まりました。
11月24日(水)までの開催てす。

今回のコンセプト「おいしいこと、つくること」は、
水野さんからの提案でした。
『「おいしいこと、つくること」は僕にとって生きること。
僕は毎日料理をし、作品もつくる。
それはこれからもずっと続くだろう。
それが僕のライフスタイル。
リラックスして僕自身になれる。』
そう語ってくれた水野さんは、
自分でつくった道具やモノと一緒に
奥様との暮らしを楽しんでいらっしゃる。
料理などの家事も担当されるので、
暮らしの中から作品のアイデアも浮かび、
使ってはまた次のアイデアへと生きてゆく。
そして、「おいしい」という感覚が生まれるのは、
決して味だけの問題ではなくて、
食事をする相手だったり、
道具やモノ、空間の演出だったり…。
そんなことを大切に思いながら、
制作を続けていらっしゃるのです。

おいしいものをつくる道具、
おいしい空間を演出する皿やカトラリー、オブジェや小道具。
水野さんの作品と一緒に、
暮らしの幸せを感じてもらえたら…。
ぜひみなさんにご覧いただきたい作品たちです。
水野正美 暮らしの中の金属展 が始まりました。
11月24日(水)までの開催てす。

今回のコンセプト「おいしいこと、つくること」は、
水野さんからの提案でした。
『「おいしいこと、つくること」は僕にとって生きること。
僕は毎日料理をし、作品もつくる。
それはこれからもずっと続くだろう。
それが僕のライフスタイル。
リラックスして僕自身になれる。』
そう語ってくれた水野さんは、
自分でつくった道具やモノと一緒に
奥様との暮らしを楽しんでいらっしゃる。
料理などの家事も担当されるので、
暮らしの中から作品のアイデアも浮かび、
使ってはまた次のアイデアへと生きてゆく。
そして、「おいしい」という感覚が生まれるのは、
決して味だけの問題ではなくて、
食事をする相手だったり、
道具やモノ、空間の演出だったり…。
そんなことを大切に思いながら、
制作を続けていらっしゃるのです。

おいしいものをつくる道具、
おいしい空間を演出する皿やカトラリー、オブジェや小道具。
水野さんの作品と一緒に、
暮らしの幸せを感じてもらえたら…。
ぜひみなさんにご覧いただきたい作品たちです。
| HOME |