水野正美さんのエッグパン
突然ですが、今年のおせち料理は手づくりされましたか?
我が家は、何とか頑張って手づくりを毎年続けています。
大人は年ごとに胃袋が小さくなり、
子供はたくさんは食べてくれないので、
次第に作る量は減っていますけれどね。
「日本の文化を次世代に伝える」ことは
多少なりともできているかな…と自己満足しています。
そのおせち料理に欠かせないものの1つに
出汁巻き玉子がありますが、
こんな道具で作ったら格別だと思いませんか。

今日、納品させていただいた
金属工芸作家・水野正美さんのエッグパンです。
プロが使用するように、本体は銅でできています。
銅の特徴は、熱効率がとても良いために
加熱するとあっという間に製品全体が同じ温度に温まり、
調理中も温度が安定して下がりにくいこと。
玉子焼きも、ムラなくふっくらと仕上がるわけです。
こんな道具で作ってくれるお母さんの玉子焼きなら、
お正月だけではもの足りないですね。
毎日の朝食にも自慢の定番料理になってくれそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016-02-07〈価格更新〉
エッグパンの定番サイズ・価格は2種類です。
(大)W:210mm×D:180mm×H:40mm ¥29,160
(小)W:180mm×D:150mm×H:35mm ¥21,600
※サイズは、パン部分の大きさ。
手づくり品のため、仕上りサイズが若干異なることがございます。
※ハンドルの長さは、各パンのW寸法程度になります。
※ご希望サイズでの制作も可能です。
我が家は、何とか頑張って手づくりを毎年続けています。
大人は年ごとに胃袋が小さくなり、
子供はたくさんは食べてくれないので、
次第に作る量は減っていますけれどね。
「日本の文化を次世代に伝える」ことは
多少なりともできているかな…と自己満足しています。
そのおせち料理に欠かせないものの1つに
出汁巻き玉子がありますが、
こんな道具で作ったら格別だと思いませんか。

今日、納品させていただいた
金属工芸作家・水野正美さんのエッグパンです。
プロが使用するように、本体は銅でできています。
銅の特徴は、熱効率がとても良いために
加熱するとあっという間に製品全体が同じ温度に温まり、
調理中も温度が安定して下がりにくいこと。
玉子焼きも、ムラなくふっくらと仕上がるわけです。
こんな道具で作ってくれるお母さんの玉子焼きなら、
お正月だけではもの足りないですね。
毎日の朝食にも自慢の定番料理になってくれそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016-02-07〈価格更新〉
エッグパンの定番サイズ・価格は2種類です。
(大)W:210mm×D:180mm×H:40mm ¥29,160
(小)W:180mm×D:150mm×H:35mm ¥21,600
※サイズは、パン部分の大きさ。
手づくり品のため、仕上りサイズが若干異なることがございます。
※ハンドルの長さは、各パンのW寸法程度になります。
※ご希望サイズでの制作も可能です。
| HOME |