梅雨のサービスチケット!
名古屋の梅雨は、もう半ばを過ぎたでしょうか…?
例年になく早い梅雨入りだったので、
ちょっとペースが狂いがちですよね。
みなさま、いつも雨の中でも
十二ヵ月にご来店くださって、ありがとうございます。
雨のせいで街の音もかき消されるような中、
傘を差してお越しくださるお客様に出会うとありがたくて、
「ご期待に応えられるよう頑張らなくちゃ!」と
身が引き締まる思いです。
今日は、雨の季節のご来店に感謝を込めて、
サービスチケットをお届けします。
※このチケットをプリントしてご来店ください!
※携帯電話等モバイルツールでご覧の方は、
ご注文時にこのページをスタッフにご掲示くださってもO.K.です!
(ご注文後にご覧の方は、次回にご利用ください。)

梅雨限定のサービスとさせていただきます。
名古屋の梅雨明けは、いつ頃なのでしょうね?
東北の方が未だ梅雨入り前だというのに、
沖縄は先日梅雨明けしましたよね。
取り敢えず今週は空梅雨の様子…。
そんな時がお出掛けいただくチャンスかもしれませんね。
ぜひご活用ください!
例年になく早い梅雨入りだったので、
ちょっとペースが狂いがちですよね。
みなさま、いつも雨の中でも
十二ヵ月にご来店くださって、ありがとうございます。
雨のせいで街の音もかき消されるような中、
傘を差してお越しくださるお客様に出会うとありがたくて、
「ご期待に応えられるよう頑張らなくちゃ!」と
身が引き締まる思いです。
今日は、雨の季節のご来店に感謝を込めて、
サービスチケットをお届けします。
※このチケットをプリントしてご来店ください!
※携帯電話等モバイルツールでご覧の方は、
ご注文時にこのページをスタッフにご掲示くださってもO.K.です!
(ご注文後にご覧の方は、次回にご利用ください。)

梅雨限定のサービスとさせていただきます。
名古屋の梅雨明けは、いつ頃なのでしょうね?
東北の方が未だ梅雨入り前だというのに、
沖縄は先日梅雨明けしましたよね。
取り敢えず今週は空梅雨の様子…。
そんな時がお出掛けいただくチャンスかもしれませんね。
ぜひご活用ください!
早崎志保さん(ガラス)の作品展へ
6月12日(日)に、ガラス作家・早崎志保さんの作品展を訪ねました。
会場は、岐阜市長良川沿いのギャラリー。
街の喧騒を逃れた空間に、
早崎さんのガラス達が穏やかに佇んでいました。
早崎さんのガラスは、女性らしい優しい顔をしている。
クリアなガラスも、蓮をイメージした新作も涼しげだけど、
どこか優しい温もりがある。
ガラスは硬いものだけれど、
彼女の作品はリラックスした空気感も
一緒に放っているような気がする。
みなさんにもぜひ作品をご紹介したいので、
十二ヵ月でも作品展を…とお願いしてきました。

これは、我が家愛用の早崎さんの小皿。
ティーブレイクの時にお菓子や果物をちょっとのせて…。
一緒に登場のヤギ君とヒツジ君は、
おトボケお目々がいいでしょ。
この日、娘が見つけたかわいい子達です。
会場は、岐阜市長良川沿いのギャラリー。
街の喧騒を逃れた空間に、
早崎さんのガラス達が穏やかに佇んでいました。
早崎さんのガラスは、女性らしい優しい顔をしている。
クリアなガラスも、蓮をイメージした新作も涼しげだけど、
どこか優しい温もりがある。
ガラスは硬いものだけれど、
彼女の作品はリラックスした空気感も
一緒に放っているような気がする。
みなさんにもぜひ作品をご紹介したいので、
十二ヵ月でも作品展を…とお願いしてきました。

これは、我が家愛用の早崎さんの小皿。
ティーブレイクの時にお菓子や果物をちょっとのせて…。
一緒に登場のヤギ君とヒツジ君は、
おトボケお目々がいいでしょ。
この日、娘が見つけたかわいい子達です。
飯田尚央 展(ガラス)作品が追加
飯田尚央 展
「イツモ。マイニチ。」
~6月15日(水) まで開催中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後より、作家の飯田さんがご来店くださいました。
追加の作品も持ってきてくださいました。

「ツン²(ツンツン)」シリーズ : 2,625円~
人気の“ツン²(ツンツン)” シリーズに酒器(ぐい呑み)が加わりました。
6月19日(日)は、父の日。
ビール、日本酒、焼酎に…。
お酒好きのお父さんに感謝を込めて、
今日の一杯をもっと楽しんでいただく
個性的なグラスをプレゼントにいかがでしょう。

“Green”シリーズ 一輪挿し / “クローバー”シリーズ 蚊遣り
夏らしい作品です。
「蚊には蚊取り線香が一番。」そんなお声を時々耳にします。
日本の夏らしい風情もいいのでしょうね。
『視覚で涼を感じる。』
夏のガラス作品の素敵なポイントです。
「イツモ。マイニチ。」
~6月15日(水) まで開催中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後より、作家の飯田さんがご来店くださいました。
追加の作品も持ってきてくださいました。

「ツン²(ツンツン)」シリーズ : 2,625円~
人気の“ツン²(ツンツン)” シリーズに酒器(ぐい呑み)が加わりました。
6月19日(日)は、父の日。
ビール、日本酒、焼酎に…。
お酒好きのお父さんに感謝を込めて、
今日の一杯をもっと楽しんでいただく
個性的なグラスをプレゼントにいかがでしょう。

“Green”シリーズ 一輪挿し / “クローバー”シリーズ 蚊遣り
夏らしい作品です。
「蚊には蚊取り線香が一番。」そんなお声を時々耳にします。
日本の夏らしい風情もいいのでしょうね。
『視覚で涼を感じる。』
夏のガラス作品の素敵なポイントです。
飯田尚央 展(ガラス)スタート!
◆◇◆ 始まりました。 ◆◇◆
飯田尚央 展
「イツモ。マイニチ。」
~6月15日(水) まで開催中
ガラスの作品展に相応しく
梅雨の合間によい天気になりました。
本日から、飯田さんの個展がスタートしました。

透明感いっぱいの爽やかな作品が並んでいます。
初夏の空気によく似合っています。

ツンツンとした棘状の突起と三本足が個性的な
“ツン²(ツンツン)” シリーズ。
黒い蜘蛛の巣状の編み模様に、赤やグリーンの粒がキラリと光る
“スパイダー” シリーズ。
DMでもご案内した新作、クリアガラスにグリーンが彩る
“クローバー” シリーズ。
…などなど、ネーミングも楽しいですね。
いつも、毎日使って欲しい、使いたくなる、
すてきな器、楽しい器が揃いました。

時勢もよく捉えられ、
作品の完成度や質、使い勝手などは飯田さんらしく
大変に見応え十分な作品たちですが、
コストパフォーマンスの高さにも驚いています。
気軽に日常を楽しんでいただいたり、
ホームパーティーを開いたり…。
器と一緒の、みなさんの笑顔が浮かびます。
6月15日まで無休で開催しております。
ぜひお出掛けください。
飯田尚央 展
「イツモ。マイニチ。」
~6月15日(水) まで開催中
ガラスの作品展に相応しく
梅雨の合間によい天気になりました。
本日から、飯田さんの個展がスタートしました。

透明感いっぱいの爽やかな作品が並んでいます。
初夏の空気によく似合っています。

ツンツンとした棘状の突起と三本足が個性的な
“ツン²(ツンツン)” シリーズ。
黒い蜘蛛の巣状の編み模様に、赤やグリーンの粒がキラリと光る
“スパイダー” シリーズ。
DMでもご案内した新作、クリアガラスにグリーンが彩る
“クローバー” シリーズ。
…などなど、ネーミングも楽しいですね。
いつも、毎日使って欲しい、使いたくなる、
すてきな器、楽しい器が揃いました。

時勢もよく捉えられ、
作品の完成度や質、使い勝手などは飯田さんらしく
大変に見応え十分な作品たちですが、
コストパフォーマンスの高さにも驚いています。
気軽に日常を楽しんでいただいたり、
ホームパーティーを開いたり…。
器と一緒の、みなさんの笑顔が浮かびます。
6月15日まで無休で開催しております。
ぜひお出掛けください。