水野正美・特注品のやかん

このやかん、見覚えはありませんか?

水野やかん特注品

昨日、今年最後の納品をしました。
金属工芸作家・水野正美さんに作っていただいた特注品のやかんです。

『手わざ恋々和美巡り』~檀れい 名匠の里紀行~

の放映直後に番組をご覧くださった方から、
「番組内で映っていたやかんが欲しい」とのご相談を受け、
制作していただいたものです。

番組の録画が残っている方は、もう一度探してみてください。
どこに映っているかな…。
とても可愛いらしいサイズで映っています。

水野やかんミニチュア

サイズを変え、ツマミを希望のデザインに…。
“カスタムオーダーができる”ということの良い実例ですね。





水野正美さんの作品を展示

金属工芸作家・水野正美さんの作品を展示しました。
1月9日まで、当ギャラリーにて作品を手に取ってご覧いただけます。

水野作品_1

11月28日のTV番組放映後から、
作家の「暮らすことと つくること」の姿勢に心を打たれた皆様から
たくさんのお問い合わせをいただきましたことは、
このblogでもご紹介してきました。

檀れいさんの『手わざ恋々…』放送後
水野正美さんのスープパン

水野作品_2

鍋やフライパン、ポットなど、注文のご相談をお受けしていますが、
せっかくですから作品を実際に手に取って、
実物の質感、重量感、サイズなどなど確認しながら、
使っていただく方に最適のものを選んでいただきたいとの思いを
水野さんにお伝えし、ご協力いただきました。

水野作品_3

自分好みのものをカスタムオーダーすることは嬉しくも有り、
同時に「本当にこれでいいのかしら」と、
ちょっとだけ心配に思われる方も多いようです。
作品についてのご相談は、
店頭スタッフにお気軽に声をおかけくださいませ。

水野作品_4

尚、即時販売可能な作品もございます。
(ポット、やかん類ほか)
こちらについては、Online販売はいたしませんので、
ご希望の方は店頭にてスタッフにお尋ねください。




2012年干支・辰

2012年干支・【辰】のオブジェが入荷しています。

伊藤敦子_辰

継続して干支を創っていただいている、伊藤敦子さんの辰。
今年は、2種類です。

土の温かみが伝わる干支。
毎年コレクションしてくださっている方も多いです。

その他、ガラスの干支もクリスマスまでには届く予定です。




年末年始・営業時間のご案内

2011年末~2012年始 営業時間について

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 12月 26日(月) …… 17:00 閉店  店内メンテナンスのため


■ 12月 30日(金) ~ 1月 3日(火)
          …… 11:00 ~ 18:00
 にて時間短縮営業

□ 1月 4日(土) ~ 平常営業


   ※尚、ラストオーダーは、閉店15分前とさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


例年通り、お正月も営業いたします。

新年のご挨拶ができますことを楽しみに
お待ちしております。




桑原結子 グラスワーク展 開催中!

 桑原結子 Glass work
“ぐい呑み・ぐい飲み・ぐいのみ”展


2011. 12. 21/水 まで開催中


酸素バーナーワークによるガラス作品。
小さな世界に様々なテクニックと色彩が詰まった作品に、
多くの方が魅入っています。

桑原個展'11_4

ホウケイ酸ガラス(ボロシリケイトガラス)を素材としたアート作品たち。
耳慣れない方も多いでしょうが「=パイレックス」と言えば、どう?
調理器具や耐熱の器で知られるパイレックスは製品名ですが、
これと同じ耐熱ガラスなのです。
理科の実験で使ったビーカーやフラスコもまた、同様のガラスです。

桑原個展'11_1

割れにくく軽い素材の特性や、
鮮やかな存在感をはなつ色彩や意匠性を見せる技術の普及から、
近年はアクセサリー類の制作者が増えていますが、
桑原さんは長年の技術の蓄積により、ぐい飲みやコップ、ポットなど
器類も多彩に制作されます。

桑原個展'11_2

薄くて軽いぐい呑み。
手に取ると、とても新鮮な感覚です。
でも耐熱ガラスですから、そう、熱燗でも使えるのです。
デザインを凝らした耐熱ガラスの器…既製品では味わえないものです。

今回のオープニングではこのぐい呑みたちで
上質な日本酒とフレンチベースの料理を味わっていただく
イベントを開催しました。
桑原さんと共に楽しい時間が続き、
外に出て夜空を見上げると、皆既月食が…。
思い出に残る素敵な夜でした。

桑原個展'11_3

ネックレス、指輪などのアクセサリーも充実。
煌めきの強い存在感溢れるガラスのアクセサリーは、
個性的におしゃれを楽しめます。

12月21日(水)まで開催いたします。
まだまだ貴重な酸素バーナーワークによるガラス作品。
間近でご覧ください。





桑原結子 グラスワーク展

 桑原結子 Glass work
“ぐい呑み・ぐい飲み・ぐいのみ”展


2011.12.10/土 - 12.21/水


桑原個展'11_2


高い透明感、光の煌めき、
鮮やかな色彩、センシティブなデザイン…。
小さな中に創られた美しいガラスの世界。
多彩なテクニックを駆使した
酸素バーナーワークによって生まれる
独創的なぐい呑みの魅力をお楽しみいただきます。
また、アクセサリー、マーブルなどの作品や、
桑原氏が主催するバーナーワーク教室の
生徒による作品も展示いたします。
国内でも広がりつつある
“酸素バーナ”で創るガラスアート。
ごゆっくりとご覧ください。


■作家在廊日 : 12.10 その他はお問合せ下さい




水野正美さんのスープパン

金属工芸作家水野正美さんがTV番組でご紹介されてから、
作品についてのお問合せを数多くいただいています。

その中から、《お問合せの多い内容》をご案内します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■作品の実物は見られますか?
 →はい、番組内で使用していたものを中心に、一部作品が当店でご覧いただけます。
  ドリップポット、ミルクパン、フライパンmini、
  カップ、皿類、波形小器(ボウル)、カトラリー類

  ご購入注文は、現在、フライパンmini以外は全て受注制作にて承っております。
  納期は3ヶ月~半年。(放送後の受注が相次いでおり、12/3時点での納期。)
  
■作品は、通信販売でも購入可能ですか?
 →はい、可能です。
  ・当店のOnline Shopでご紹介しています。
  ・Eメールでの連絡をご希望の方 → info@jyunikagetsu.com 
  ・お電話やFAXでの連絡をご希望の方 → ☎052-321-1717(TEL/FAX兼用)

■番組で料理に使用していた、片手両口鍋と同じものは購入できますか。
 水野スープパン

 →はい、可能です。本日、Online Shopからのご購入予約も開始しました。
  「スープパン」税込価格 27,300円 の鍋です。
  鍋の直径 ≒ 150mm
  鍋の深さ ≒ 100mm
  鍋から取手までの全長 ≒ 300mm

  尚、この鍋用の銅製の蓋は、6,300円で注文が可能です。

■鍋やフライパンの希望サイズでの注文は入可能ですか?
 →はい、可能です。一点ずつ手作りする作品ですので、得意なところです。
  ご希望サイズをご連絡いただきましたら、お見積りの返答をいたします。

■やかんやポットの注文は可能ですか?
 →はい、可能です。全て受注制作にて承っております。
  番組で映りました作品の他、デザイン、容量など各種ございますので、
  当blog内の水野さんの作品記事などもご覧いただき、ご相談ください。
  概ねのご予算は、下記の通りです。
  デザインによっても異なりますので、詳細はお問合せください。
  容量1ℓくらい = 80,000円前後
  容量750mℓくらい = 70,000円前後
  容量600mℓくらい = 60,000円前後
          
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

尚、Online Shopでご案内している価格は、ご覧いただいた時点の価格です。
blogでご案内している価格は、記事を掲載した時点での価格です。
銅や真鍮の材料単価は、近年大きく変動しており、
作品の価格が変更になることもございますので、ご承知おきください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《追記》
12/22  12月28日頃より、水野さんの作品を展示することが決まりました。
     ポット、やかんなどご要望の高い作品の実物をご覧いただけます。