2014年 1月-6月 企画・イベント予定
■■ 2014 上半期 企画・イベント schedule ■■
■2月11日/火祝 〜 2月24日/月
《企画展》
増田亮子 / R-style
SANOE FLOWER art(サノフラワー)
■2月11日/火祝・15日/土・17/月・18/火・23/日
《ワークショップ》
『増田亮子さんとつくる SANOE FLOWER art の会』
■2月17日/日 13:00〜
《ワークショップ&講座》
『美濃焼伝統工芸士・工藤工さんとつくる抹茶碗の会/志野編』
■3月15日/土 〜 3月26日/水
《企画展》
「つくる、おいしい、たのしむこと」
水野正美 日常の中の金工展(金属工芸)
■3月15日/土 ・ 3月16日/日
《イベント》
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月 collaboration
MORE THAN BISTRO “ Smile Taste ”
■3月29日/土
《イベント》
boccheno × THE SHOP 十二ヵ月 コラボイベント・vol.6
『花よりPIZZA?に集まれ!』
■4月23日/水 〜 4月30日/水
《企画展》
THE GABANS / TAKASHI MATSUMOTO
“Shirts &Animals” (シャツ&人形)
■5月31日/土 〜 6月10日/火
《企画展》
桑原結子 Glass work 展
夏じたく〜和の暮らしと装いと(ガラス)
■6月21日/土 〜 7月1日/火
《企画展》
筒井則行 / icura 展(木工)
■6月21日/土 ・ 22日/日・24日/火・25日/水
《ワークショップ》
『木工家 筒井則行さん (icura) とつくる くるみのお皿の会』vol.3
※詳細は、随時更新いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
企画展ほかイベント、新作の入荷、
季節のメニューのご紹介など、
情報はさまざまなツールで発信しています。
※Facebookページ
「いいね!」ボタンで
日々の細やかな情報も、いち早くお届け。
※メールマガジン
フォームに従ってのご登録で
『THE SHOP 十二ヵ月 NEWS LETTER』をお届け。

■2月11日/火祝 〜 2月24日/月
《企画展》
増田亮子 / R-style
SANOE FLOWER art(サノフラワー)
■2月11日/火祝・15日/土・17/月・18/火・23/日
《ワークショップ》
『増田亮子さんとつくる SANOE FLOWER art の会』
■2月17日/日 13:00〜
《ワークショップ&講座》
『美濃焼伝統工芸士・工藤工さんとつくる抹茶碗の会/志野編』
■3月15日/土 〜 3月26日/水
《企画展》
「つくる、おいしい、たのしむこと」
水野正美 日常の中の金工展(金属工芸)
■3月15日/土 ・ 3月16日/日
《イベント》
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月 collaboration
MORE THAN BISTRO “ Smile Taste ”
■3月29日/土
《イベント》
boccheno × THE SHOP 十二ヵ月 コラボイベント・vol.6
『花よりPIZZA?に集まれ!』
■4月23日/水 〜 4月30日/水
《企画展》
THE GABANS / TAKASHI MATSUMOTO
“Shirts &Animals” (シャツ&人形)
■5月31日/土 〜 6月10日/火
《企画展》
桑原結子 Glass work 展
夏じたく〜和の暮らしと装いと(ガラス)
■6月21日/土 〜 7月1日/火
《企画展》
筒井則行 / icura 展(木工)
■6月21日/土 ・ 22日/日・24日/火・25日/水
《ワークショップ》
『木工家 筒井則行さん (icura) とつくる くるみのお皿の会』vol.3
※詳細は、随時更新いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
企画展ほかイベント、新作の入荷、
季節のメニューのご紹介など、
情報はさまざまなツールで発信しています。
※Facebookページ
「いいね!」ボタンで
日々の細やかな情報も、いち早くお届け。
※メールマガジン
フォームに従ってのご登録で
『THE SHOP 十二ヵ月 NEWS LETTER』をお届け。

加藤郁子さんの新作・mini glove
レース作家・加藤郁子さんの新作、
“mini glove”が入荷しました。

〈加藤郁子 / mini glove : 780円〉
「mini sockの姉妹の感じで…。」と、加藤さん。
この寒い季節にこころ温まる
小さく可愛い小物。
鍵に、携帯電話に、鞄に…。
ポッケからぷらりと揺れてる姿も
また可愛いかも。
“mini glove”が入荷しました。

〈加藤郁子 / mini glove : 780円〉
「mini sockの姉妹の感じで…。」と、加藤さん。
この寒い季節にこころ温まる
小さく可愛い小物。
鍵に、携帯電話に、鞄に…。
ポッケからぷらりと揺れてる姿も
また可愛いかも。
「いちまいのおさら Vol.7」届きました
鳥取で“持続可能な暮らし”を実践している幸田直人さんから、
活動通信「いちまいのおさら Vol.7」(2014.1.1発行)が届きました。

自給自足、循環型の暮らしから続く、持続可能な暮らし、社会。
新しい家族を迎えた生活のためのお家づくり、
手づくり自家発電システムの改良、
出張料理人としての仕事など2013年の活動報告や、
2014年の目標と計画を通じて、
幸田さんの描く暮らし方、ライフスタイルが伝わります。
また今回は、今、諸問題が憂慮されていることから
「子供たちに残したいもの」をテーマに、
幸田さんのお仲間も寄稿されての
充実した誌面になっています。
ご希望の方は、十二ヵ月へどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸田直人さんの十二ヵ月での過去のイベント情報は、こちら。
FAVORITES 2012.9.8〜9
十二ヵ月blog検索「幸田直人」
活動通信「いちまいのおさら Vol.7」(2014.1.1発行)が届きました。

自給自足、循環型の暮らしから続く、持続可能な暮らし、社会。
新しい家族を迎えた生活のためのお家づくり、
手づくり自家発電システムの改良、
出張料理人としての仕事など2013年の活動報告や、
2014年の目標と計画を通じて、
幸田さんの描く暮らし方、ライフスタイルが伝わります。
また今回は、今、諸問題が憂慮されていることから
「子供たちに残したいもの」をテーマに、
幸田さんのお仲間も寄稿されての
充実した誌面になっています。
ご希望の方は、十二ヵ月へどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸田直人さんの十二ヵ月での過去のイベント情報は、こちら。
FAVORITES 2012.9.8〜9
十二ヵ月blog検索「幸田直人」
【予告】増田亮子 SANOE FLOWER art 展
増田亮子 / R-style
SANOE FLOWER art
2014.2.11/火祝 ー2.24/月

東南アジアの水辺に生える植物、SANOE(サノ)。
自然素材をそのまま生かし、
木の皮、魚の鱗、葉、木の実、種などと共に
独創的な花の形に仕立てられます。
アレンジメント、リース、
アクセサリー、コサージュなど、
化学的な脱色や漂白に依らない
やわらかな白と
ナチュラルな色調でデザインされる
増田さんのflower artたち。
春のインテリア、お祝いごと、ギフトに、
自然の恵みで手づくりされたartをどうぞ。
※作家在廊予定日 : 2.11, 15, 17, 18, 23, 24
※最終日は、〜18:00まで
【ワークショップ開催】
→『増田亮子さんとつくる SANOE FLOWER art の会』
SANOE FLOWER art
2014.2.11/火祝 ー2.24/月

東南アジアの水辺に生える植物、SANOE(サノ)。
自然素材をそのまま生かし、
木の皮、魚の鱗、葉、木の実、種などと共に
独創的な花の形に仕立てられます。
アレンジメント、リース、
アクセサリー、コサージュなど、
化学的な脱色や漂白に依らない
やわらかな白と
ナチュラルな色調でデザインされる
増田さんのflower artたち。
春のインテリア、お祝いごと、ギフトに、
自然の恵みで手づくりされたartをどうぞ。
※作家在廊予定日 : 2.11, 15, 17, 18, 23, 24
※最終日は、〜18:00まで
【ワークショップ開催】
→『増田亮子さんとつくる SANOE FLOWER art の会』