桑原結子 Glass work展 2014・初日
桑原結子 Glass work
夏じたく 〜 和の暮らしと装いと
2014.5.31/土 ー6.10/火
ガラス作家・桑原結子さんの作品展
初日を迎えました。

繊細なモチーフや彩り、
さまざまな表情と奥行きは
“ガラスの中の小宇宙”とたびたび表現されますが、
バーナーワーク・ガラスの作品たち一つ一つを
つい覗き込まずにはいられません。

今回は、“和の暮らしと装い”がメインテーマ。
かつて日本画を描いていらっしゃった作家が
吹きガラス時代から制作テーマとしてきたものです。
コーニング(USA)にてワークショップに度々参加、
海外のアーティストと交流を重ねるに連れて
日本の美を再確認したのだとか。

さまざまな技法によって表現される煌めく世界。
それぞれのお伝えしたいことは、
また会期中にglogにて…。
夏の和を自由に楽しんでいただくための作品が揃いました。
その他、アクセサリー、酒器、マーブルなど
ぜひご高覧ください。
夏じたく 〜 和の暮らしと装いと
2014.5.31/土 ー6.10/火
ガラス作家・桑原結子さんの作品展
初日を迎えました。

繊細なモチーフや彩り、
さまざまな表情と奥行きは
“ガラスの中の小宇宙”とたびたび表現されますが、
バーナーワーク・ガラスの作品たち一つ一つを
つい覗き込まずにはいられません。

今回は、“和の暮らしと装い”がメインテーマ。
かつて日本画を描いていらっしゃった作家が
吹きガラス時代から制作テーマとしてきたものです。
コーニング(USA)にてワークショップに度々参加、
海外のアーティストと交流を重ねるに連れて
日本の美を再確認したのだとか。

さまざまな技法によって表現される煌めく世界。
それぞれのお伝えしたいことは、
また会期中にglogにて…。
夏の和を自由に楽しんでいただくための作品が揃いました。
その他、アクセサリー、酒器、マーブルなど
ぜひご高覧ください。
| HOME |