Sachi・フルオーダーの革リュック
革作家・Sachiのハンドメイド・レーザーの作品展が
最終日を迎えました。
以前にご注文いただいていた
フルオーダーのリュックを会期中に納品しました。
素敵なモノに仕上がりましたので、ご紹介を。

お客さまがご使用中のリュックが使いやすいので、
同じモデルで素材を変えて…とのご依頼。
ご使用中のものは、ボディがナイロン素材のリュック。
オーダーのものは、革素材の組み合わせで。
ボディをシルバーの牛革、
フラップや飾り部分をグレーのオーストレッグ、
ハンドルやベルトをグレーの牛革を選びました。

元のリュックを寸分狂わないように採寸し、
忠実に再現していただきました。
もちろん詳細部分は使い勝手が更に良いように
オリジナルで改良をしています。
こうしたことができるのも、
革の街、大阪のメーカーで経験を積み、
デザイン、パターン(型紙)、縫製までの
多様な経験と高い技量を持っている作家だからできること。
そして、とても神経細やかに
打合せから制作までを行なってくださるSachiさんだから、
日頃は遠方との遣り取りになっても信頼して
私が間をコーディネートさせていただけるのです。
今回の作品展を含めて、これまでの代表的な作品や
納品させていただいたオーダー品は、
このblog内でさまざまご紹介しております。
作品展会期外でもオーダー対応可能なものは多々ございますので、
お問合せなどお気軽にご連絡くださいませ。
→blog内検索 “Sachi”
最終日を迎えました。
以前にご注文いただいていた
フルオーダーのリュックを会期中に納品しました。
素敵なモノに仕上がりましたので、ご紹介を。

お客さまがご使用中のリュックが使いやすいので、
同じモデルで素材を変えて…とのご依頼。
ご使用中のものは、ボディがナイロン素材のリュック。
オーダーのものは、革素材の組み合わせで。
ボディをシルバーの牛革、
フラップや飾り部分をグレーのオーストレッグ、
ハンドルやベルトをグレーの牛革を選びました。

元のリュックを寸分狂わないように採寸し、
忠実に再現していただきました。
もちろん詳細部分は使い勝手が更に良いように
オリジナルで改良をしています。
こうしたことができるのも、
革の街、大阪のメーカーで経験を積み、
デザイン、パターン(型紙)、縫製までの
多様な経験と高い技量を持っている作家だからできること。
そして、とても神経細やかに
打合せから制作までを行なってくださるSachiさんだから、
日頃は遠方との遣り取りになっても信頼して
私が間をコーディネートさせていただけるのです。
今回の作品展を含めて、これまでの代表的な作品や
納品させていただいたオーダー品は、
このblog内でさまざまご紹介しております。
作品展会期外でもオーダー対応可能なものは多々ございますので、
お問合せなどお気軽にご連絡くださいませ。
→blog内検索 “Sachi”
Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展より〜小物いろいろ
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
いよいよ明日が最終日となった
ハンドメイド・レザー作品展からご紹介を。
実用アイデアの詰まった小物いろいろ。

〈Sachi / スマホがま口 :6,480円, マルチケース :6,480円〉
がま口の付いた小物用ケース。
“スマホがま口”はフラップ部分に穴が空き、
イヤホンなどをスマートに接続できる仕様に。
ファスナーのお洒落な色づかいにもご注目を。
“マルチケース”は、煙草入れや携帯電話入れなど
名前の通り多用に自由にお使いください。

〈Sachi / スマートフォンケース :4,860円〜〉
“スマートフォンケース”は
iPhone4〜6までのサイズを標準で揃えていますが、
機種に合せてのオーダーも可能です。
革を選んだり、毛革をインレイ(嵌込み)にしたり、
身近な小物をオリジナルオーダーするのも楽しいモノです。

〈Sachi / ロールがま口、ローズがま口 :4,536円〉
“ローズがま口”は縫い目を内側にして仕立てているのに対して、
“ローズがま口”は縫い目を外側にして仕立てたデザインです。
“ロール”は、先日ご紹介したバッグたちとシリーズで楽しめます。

〈Sachi / 手帳ケース (小) :6,480円, 手帳ケース(大) :11,880円〉
人気の高い“手帳ケース”。
デジタル時代でも手帳は欠かせない方にお勧めの小物です。
さまざまな声にお応えして、
厚みのあるサイズや大判のA5サイズも新展開です。
A5サイズには、iPad miniも入ります。

〈Sachi / 切り絵アクセサリー :2,700円〜〉
花や蝶のモチーフを切り抜いた革のアクセサリー。
軽い着け心地が好評です。
切り絵の技法は、バッグの一部に取り入れることなども可能です。
【5月31日(日)の作家在廊予定】
明日は作家が終日在廊し、
みなさまのご相談やご質問に対応させていただきます。
最終日のは18:00までの展示となっております。
ご相談は予約を優先させていただきますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
いよいよ明日が最終日となった
ハンドメイド・レザー作品展からご紹介を。
実用アイデアの詰まった小物いろいろ。

〈Sachi / スマホがま口 :6,480円, マルチケース :6,480円〉
がま口の付いた小物用ケース。
“スマホがま口”はフラップ部分に穴が空き、
イヤホンなどをスマートに接続できる仕様に。
ファスナーのお洒落な色づかいにもご注目を。
“マルチケース”は、煙草入れや携帯電話入れなど
名前の通り多用に自由にお使いください。

〈Sachi / スマートフォンケース :4,860円〜〉
“スマートフォンケース”は
iPhone4〜6までのサイズを標準で揃えていますが、
機種に合せてのオーダーも可能です。
革を選んだり、毛革をインレイ(嵌込み)にしたり、
身近な小物をオリジナルオーダーするのも楽しいモノです。

〈Sachi / ロールがま口、ローズがま口 :4,536円〉
“ローズがま口”は縫い目を内側にして仕立てているのに対して、
“ローズがま口”は縫い目を外側にして仕立てたデザインです。
“ロール”は、先日ご紹介したバッグたちとシリーズで楽しめます。

〈Sachi / 手帳ケース (小) :6,480円, 手帳ケース(大) :11,880円〉
人気の高い“手帳ケース”。
デジタル時代でも手帳は欠かせない方にお勧めの小物です。
さまざまな声にお応えして、
厚みのあるサイズや大判のA5サイズも新展開です。
A5サイズには、iPad miniも入ります。

〈Sachi / 切り絵アクセサリー :2,700円〜〉
花や蝶のモチーフを切り抜いた革のアクセサリー。
軽い着け心地が好評です。
切り絵の技法は、バッグの一部に取り入れることなども可能です。
【5月31日(日)の作家在廊予定】
明日は作家が終日在廊し、
みなさまのご相談やご質問に対応させていただきます。
最終日のは18:00までの展示となっております。
ご相談は予約を優先させていただきますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展より〜定番バッグ
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
開催中のハンドメイド・レザーの作品展からご紹介を。
Sachiのデザインの楽しさが表れた
バッグのいろいろ。

〈Sachi / ペリカン手提げ :39,960円〉
DMに載っていたピンクのバックが“ペリカン手提げ”。
今回は、微妙な色味加減が難しいとされる、
淡ピンク、グレー、ベージュの新色が揃いました。
ボディ前面の大きながま口ポケットが特徴的なこのバッグ、
実際に手に取ってみると、
片手で開閉めできることの便利さに気づかされます。
そしてポケットも大容量なので、
頻繁に出し入れするものは全てここだけで収まります。
◆“ペリカン”シリーズは、ショルダータイプも…。
→〈2013.07.31〉sachi & DEGAGERE 二人展より〜がま口の話

〈Sachi / ロールポシェット:10,584円, ロールボストン:34,560円〉
ぐるぐるうず巻きが楽しい“ロール”シリーズ。
うず巻きのフォルムを維持するために革の質が限定されますが、
全19種類ご用意されています。
DMに載っていた水色の“ロールボストン”は
単色でつくられていましたが、
このバッグはボディにシックな黒を使い、
ハンドルの裏面とステッチ糸を
ラディアントオーキッド(ピンクがかった薄紫色)に。
こうして、ボディの色分けや、糸、ファスナーの色指定など、
一つずつを選んで自分だけのモノができる特別感を味わえるのも
Sachiさんのバッグならではです。
もちろん、特別な料金はいただきません。

〈Sachi / 俵1尺バッグ :22,680円〉
シンプルな円筒状の“俵1尺バッグ”。
シンプルな形だけに、面白い革を使う楽しさがあります。
今回は、バックスキンにハラコ風の型押しを施した
シルバー&グレーの革でシックな遊び心のあるバッグに…。
敢えて型押しなのが今のトレンドですね。
壁紙などインテリアでも、
毛皮やハラコの型押しプリントがありました。

〈Sachi / クラッチバッグ :19,980円〜〉
レトロ・モダン感の漂う“クラッチバッグ”。
先日「夏の素材」編でご紹介したように、
昭和の頃に作られた口金を、
今風にサテンメッキ加工して使用されています。
デッドストックとなっていた口金類が出てくると、
Sachiさんにお声がかかるのが面白いところ。
さすがに自称“がま口作家”さんです。
このシリーズは、口金が有る限りの少数制作のバッグになります。
折角なので、全てを一点もので作るつもりだとのこと。

〈Sachi / ネコ足手提げ(がま口付) :39,960円〉
半球状の部分がまさに“ネコ足”のようなバッグ。
革をプレス加工し形を作っています。
このネコ足も革の素材が限定されますが、
全5色からオーダー可能です。
ボディの革は素材も色も変えられますし、
このシリーズはステッチ糸で雰囲気がかなり変わります。
いろいろな組み合わせが楽しいバッグの一つです。

色違いや革違い、ハンドルやベルトの長さ、
大きさ違いなどのカスタムオーダーは、
過去の制作例が写真や画像でご覧いただけます。
実物の革サンプルをご覧いただきながらご検討ください。
【オーダーのご相談について】
最終日の5月31日(日)は、作家の在廊日です。
簡単なカスタムオーダーは店主が承っておりますが、
特別なことは作家に直接お訊きいただくのをお勧めしています。
ご相談は予約を優先させていただきますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
開催中のハンドメイド・レザーの作品展からご紹介を。
Sachiのデザインの楽しさが表れた
バッグのいろいろ。

〈Sachi / ペリカン手提げ :39,960円〉
DMに載っていたピンクのバックが“ペリカン手提げ”。
今回は、微妙な色味加減が難しいとされる、
淡ピンク、グレー、ベージュの新色が揃いました。
ボディ前面の大きながま口ポケットが特徴的なこのバッグ、
実際に手に取ってみると、
片手で開閉めできることの便利さに気づかされます。
そしてポケットも大容量なので、
頻繁に出し入れするものは全てここだけで収まります。
◆“ペリカン”シリーズは、ショルダータイプも…。
→〈2013.07.31〉sachi & DEGAGERE 二人展より〜がま口の話

〈Sachi / ロールポシェット:10,584円, ロールボストン:34,560円〉
ぐるぐるうず巻きが楽しい“ロール”シリーズ。
うず巻きのフォルムを維持するために革の質が限定されますが、
全19種類ご用意されています。
DMに載っていた水色の“ロールボストン”は
単色でつくられていましたが、
このバッグはボディにシックな黒を使い、
ハンドルの裏面とステッチ糸を
ラディアントオーキッド(ピンクがかった薄紫色)に。
こうして、ボディの色分けや、糸、ファスナーの色指定など、
一つずつを選んで自分だけのモノができる特別感を味わえるのも
Sachiさんのバッグならではです。
もちろん、特別な料金はいただきません。

〈Sachi / 俵1尺バッグ :22,680円〉
シンプルな円筒状の“俵1尺バッグ”。
シンプルな形だけに、面白い革を使う楽しさがあります。
今回は、バックスキンにハラコ風の型押しを施した
シルバー&グレーの革でシックな遊び心のあるバッグに…。
敢えて型押しなのが今のトレンドですね。
壁紙などインテリアでも、
毛皮やハラコの型押しプリントがありました。

〈Sachi / クラッチバッグ :19,980円〜〉
レトロ・モダン感の漂う“クラッチバッグ”。
先日「夏の素材」編でご紹介したように、
昭和の頃に作られた口金を、
今風にサテンメッキ加工して使用されています。
デッドストックとなっていた口金類が出てくると、
Sachiさんにお声がかかるのが面白いところ。
さすがに自称“がま口作家”さんです。
このシリーズは、口金が有る限りの少数制作のバッグになります。
折角なので、全てを一点もので作るつもりだとのこと。

〈Sachi / ネコ足手提げ(がま口付) :39,960円〉
半球状の部分がまさに“ネコ足”のようなバッグ。
革をプレス加工し形を作っています。
このネコ足も革の素材が限定されますが、
全5色からオーダー可能です。
ボディの革は素材も色も変えられますし、
このシリーズはステッチ糸で雰囲気がかなり変わります。
いろいろな組み合わせが楽しいバッグの一つです。

色違いや革違い、ハンドルやベルトの長さ、
大きさ違いなどのカスタムオーダーは、
過去の制作例が写真や画像でご覧いただけます。
実物の革サンプルをご覧いただきながらご検討ください。
【オーダーのご相談について】
最終日の5月31日(日)は、作家の在廊日です。
簡単なカスタムオーダーは店主が承っておりますが、
特別なことは作家に直接お訊きいただくのをお勧めしています。
ご相談は予約を優先させていただきますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展より〜夏の素材
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
開催中のハンドメイド・レザーの作品展からご紹介を。
今回は、夏の装いを楽しむための
異素材とのコラボ作品が充実しています。

竹工芸作家による網代(あじろ)素材を使ったバッグ。
日本の伝統工芸とのコラボにより、一層奥深さのある作品に。
こちらは現在のところ参考作品。
作家自身が納得のいく作品にできるまで、もう少し探求中です。

〈Sachi / 3wayショルダー・竹 8寸:27,000円, 6寸:24,840円〉
定番の“3wayショルダー”も、フラップ部分を網代で。
口金のがま口サイズは、6寸の他に8寸ができました。
バッグの幅が広くなり、より使いやすいサイズに。

〈Sachi / 押し口ウエストポーチ・竹 :18,900円〉
玉の付いていないスクエア形のがま口を使用したポーチは
男性にも人気の作品です。
こちらもフラップ部分を網代で。

〈Sachi / 俵8寸ポシェット・麻 :18,360円〉
〈Sachi / クラッチバッグ・麻 :22,680円〉
生成りの麻を使った作品2点。
大人のカジュアル感が効いた爽やかなバッグです。
クラッチバッグの口金は、昭和のモノを甦生させました。
後日また詳しくご紹介します。

〈Sachi / スクエアショルダー・コルク :33,480円〉
〈Sachi / 押し口ウエストポーチ・コルク :22,680円〉
〈Sachi / がま口札入・コルク :12,960円, がま口折れ札入 :16,200〉
一昨年の作品展で初披露したコルク素材。
こちらも昭和の頃にファッション界のトップデザイナーが使用し、
流行していた素材だと聞いていましたが、
ポルトガルではコルク素材のバッグや雑貨が
有名な産物なのだと先日ご来店のお客さまが教えてくださいました。
コルクの生産高世界一の国なのですね。
動物性原料不使用の上質素材として
“コルクレザー”の名称で親しまれているそうです。
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
開催中のハンドメイド・レザーの作品展からご紹介を。
今回は、夏の装いを楽しむための
異素材とのコラボ作品が充実しています。

竹工芸作家による網代(あじろ)素材を使ったバッグ。
日本の伝統工芸とのコラボにより、一層奥深さのある作品に。
こちらは現在のところ参考作品。
作家自身が納得のいく作品にできるまで、もう少し探求中です。

〈Sachi / 3wayショルダー・竹 8寸:27,000円, 6寸:24,840円〉
定番の“3wayショルダー”も、フラップ部分を網代で。
口金のがま口サイズは、6寸の他に8寸ができました。
バッグの幅が広くなり、より使いやすいサイズに。

〈Sachi / 押し口ウエストポーチ・竹 :18,900円〉
玉の付いていないスクエア形のがま口を使用したポーチは
男性にも人気の作品です。
こちらもフラップ部分を網代で。

〈Sachi / 俵8寸ポシェット・麻 :18,360円〉
〈Sachi / クラッチバッグ・麻 :22,680円〉
生成りの麻を使った作品2点。
大人のカジュアル感が効いた爽やかなバッグです。
クラッチバッグの口金は、昭和のモノを甦生させました。
後日また詳しくご紹介します。

〈Sachi / スクエアショルダー・コルク :33,480円〉
〈Sachi / 押し口ウエストポーチ・コルク :22,680円〉
〈Sachi / がま口札入・コルク :12,960円, がま口折れ札入 :16,200〉
一昨年の作品展で初披露したコルク素材。
こちらも昭和の頃にファッション界のトップデザイナーが使用し、
流行していた素材だと聞いていましたが、
ポルトガルではコルク素材のバッグや雑貨が
有名な産物なのだと先日ご来店のお客さまが教えてくださいました。
コルクの生産高世界一の国なのですね。
動物性原料不使用の上質素材として
“コルクレザー”の名称で親しまれているそうです。
Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展 はじまりました
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
ハンドメイドの革バッグや小物の作品展。
本日よりはじまりました。

夏に向けてコルク、竹、麻など
異素材との組み合わせを楽しむ作品が充実しています。

密かなトレンド、ハラコ風の型押し素材は、
メタリック色で大人の遊び心を演出するバッグに。

もちろん、オリジナルのアイデアが詰まった
小物たちも充実しています。

初日は作家在廊日でした。
今回も100種以上の革素材やサンプルから
お好みのものを選んでいただき、
オーダーのご相談が続いています。
次回在廊日は最終日・31日(日)の予定でしたが、
明日・24日(日)も夕方まで追加在廊が決まりました。
ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
ハンドメイドの革バッグや小物の作品展。
本日よりはじまりました。

夏に向けてコルク、竹、麻など
異素材との組み合わせを楽しむ作品が充実しています。

密かなトレンド、ハラコ風の型押し素材は、
メタリック色で大人の遊び心を演出するバッグに。

もちろん、オリジナルのアイデアが詰まった
小物たちも充実しています。

初日は作家在廊日でした。
今回も100種以上の革素材やサンプルから
お好みのものを選んでいただき、
オーダーのご相談が続いています。
次回在廊日は最終日・31日(日)の予定でしたが、
明日・24日(日)も夕方まで追加在廊が決まりました。
ぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展を前に…2
先日につづき、革作家・Sachiさんのこと。
おさらいをもう少し…。
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
【予告】Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展

これは、過去に納めさせていただいた
フルオーダーバッグの打合せ資料。
お客さまからヒアリングしたご要望をもとに
デザイン画に起こし、素材をご提案しながら
細部まで仕様を決定していくためのものです。
デザイン、サイズ、利き手や習慣の違いによる使い勝手、
革、糸、裏地の素材感や色、
金物などの形状や色、など
一体どれだけのことを決めたのでしょう。

そしてこれが完成品。
オーストレッグの素材感と形状の面白さを活かした
日常使いのためのショルダーバッグです。
このバッグは、ご依頼主さまにとっての
パーフェクトな使い勝手を目指し、
日頃持ち歩くバッグの中身を一つずつ採寸し、
入れ方も考え、サイズ出ししたものです。
そして、金具を用いる箇所も最低限に抑え、
可能な限り軽量化を目指しました。

バッグの他にも、人それぞれに好みや要望が大きく異なる財布は、
フルオーダーの人気が高いアイテムの一つ。
紙幣や小銭の他にカード類や収納したいもの、
形状、開き方、サイズ、
事細かにヒアリングします。

小物には、可愛らしさもプラスして。
ご希望のシルエットを抜き取り、毛皮を充てて…。

お客さまのアイデアで
ムートンを使用した眼鏡ケースには、
想い出の愛猫を…。
使い手に取って好みはもちろん、
“痒いところに手が届く”機能を備えたモノたち。
フルオーダーならではの心地よさです。
23/土、31/日の作家在廊日は、ご相談を承ります。
ご希望の方は、日時のご予約をお勧めしています。
お気軽にお問合せください。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
その他過去の関連記事はこちら→blog内検索 “sachi”
おさらいをもう少し…。
Sachi - handmade leather works
“ワタシ ライク - watashi like -”
2015.5.23/土 ー31/日
【予告】Sachi - ハンドメイド・レザーワーク展

これは、過去に納めさせていただいた
フルオーダーバッグの打合せ資料。
お客さまからヒアリングしたご要望をもとに
デザイン画に起こし、素材をご提案しながら
細部まで仕様を決定していくためのものです。
デザイン、サイズ、利き手や習慣の違いによる使い勝手、
革、糸、裏地の素材感や色、
金物などの形状や色、など
一体どれだけのことを決めたのでしょう。

そしてこれが完成品。
オーストレッグの素材感と形状の面白さを活かした
日常使いのためのショルダーバッグです。
このバッグは、ご依頼主さまにとっての
パーフェクトな使い勝手を目指し、
日頃持ち歩くバッグの中身を一つずつ採寸し、
入れ方も考え、サイズ出ししたものです。
そして、金具を用いる箇所も最低限に抑え、
可能な限り軽量化を目指しました。

バッグの他にも、人それぞれに好みや要望が大きく異なる財布は、
フルオーダーの人気が高いアイテムの一つ。
紙幣や小銭の他にカード類や収納したいもの、
形状、開き方、サイズ、
事細かにヒアリングします。

小物には、可愛らしさもプラスして。
ご希望のシルエットを抜き取り、毛皮を充てて…。

お客さまのアイデアで
ムートンを使用した眼鏡ケースには、
想い出の愛猫を…。
使い手に取って好みはもちろん、
“痒いところに手が届く”機能を備えたモノたち。
フルオーダーならではの心地よさです。
23/土、31/日の作家在廊日は、ご相談を承ります。
ご希望の方は、日時のご予約をお勧めしています。
お気軽にお問合せください。
十二ヵ月
tel:052-321-1717
mail:info@jyunikagetsu.com
その他過去の関連記事はこちら→blog内検索 “sachi”
十二ヵ月のランチョン&コースター・入荷
2014年夏にリニューアルした
十二ヵ月のランチョンマット&コースター。
遅れ馳せながら販売を開始しました。

機織り作家の展開するブランド・PACEの
綿100%の織布です。

PACE /
十二ヵ月オリジナルランチョン(≒W350×H260) :3,240円
十二ヵ月オリジナルコースター(≒W105×H105) : 756円
しっかりとした綿の織布は、
洗濯ネットに入れれば普通に洗濯機で洗うことができ、
テーブルの上などで平干しすればアイロン要らず。
毎日使うモノだから、気楽に使えてお手入れも楽なものを。
色や素材も作家と相談して決めました。
しかも、とても長く使っていただけるモノです。
先代のランチョンとコースターは、10歳以上の長寿でした。
日々の使用で色褪せていった感じもまた
自然で素敵だとお褒めの言葉をいただいておりました。
今回は、横柄2種のみの販売です。
コーヒーを飲みながら、
使いここちを確かめてくださいませ。
十二ヵ月のランチョンマット&コースター。
遅れ馳せながら販売を開始しました。

機織り作家の展開するブランド・PACEの
綿100%の織布です。

PACE /
十二ヵ月オリジナルランチョン(≒W350×H260) :3,240円
十二ヵ月オリジナルコースター(≒W105×H105) : 756円
しっかりとした綿の織布は、
洗濯ネットに入れれば普通に洗濯機で洗うことができ、
テーブルの上などで平干しすればアイロン要らず。
毎日使うモノだから、気楽に使えてお手入れも楽なものを。
色や素材も作家と相談して決めました。
しかも、とても長く使っていただけるモノです。
先代のランチョンとコースターは、10歳以上の長寿でした。
日々の使用で色褪せていった感じもまた
自然で素敵だとお褒めの言葉をいただいておりました。
今回は、横柄2種のみの販売です。
コーヒーを飲みながら、
使いここちを確かめてくださいませ。