水野正美・結婚10周年の記念に銅鍋を
先日、素敵なお品を納品させていただきました。
ご結婚10周年の記念として、
金属工芸作家・水野正美さんの銅の鍋やフライパンを
ご注文いただいていたものです。

1月に開催したイベントにご家族揃ってご来店。
水野さんに銅の道具の使い勝手、良さを直接お聞きくださり、
ご家庭で最も活躍させていただけるアイテムを
ご夫婦でゆっくりと考えてお決めいただきました。
節目の記念に、ご家族みんなが
もっと心豊かに暮らせる道具を…。
お手伝いのお役目を頂戴した私たちも、
幸せな気持ちをお裾分けしていただきました。
大切なお品をご依頼いただき、ありがとうございました。
この先もご家族みなさまの笑顔がずっと続くことを
心からお祈りしております。
ご結婚10周年の記念として、
金属工芸作家・水野正美さんの銅の鍋やフライパンを
ご注文いただいていたものです。

1月に開催したイベントにご家族揃ってご来店。
水野さんに銅の道具の使い勝手、良さを直接お聞きくださり、
ご家庭で最も活躍させていただけるアイテムを
ご夫婦でゆっくりと考えてお決めいただきました。
節目の記念に、ご家族みんなが
もっと心豊かに暮らせる道具を…。
お手伝いのお役目を頂戴した私たちも、
幸せな気持ちをお裾分けしていただきました。
大切なお品をご依頼いただき、ありがとうございました。
この先もご家族みなさまの笑顔がずっと続くことを
心からお祈りしております。
2015・秋のスイーツ
市街地を抜けると、あちこちで
黄金色に輝きはじめた稲穂を見る季節になりました。
実りの秋が到来ですね。
十二ヵ月でも、秋限定のスイーツがはじまっています。
栗、芋、南瓜…。
スイーツ好きにはたまらない旬の味がいっぱいです。

さつま芋とりんごのタルト
セット 840円 単品 460円
相性のよいさつま芋とりんごに
レモンの酸味をアクセントにして。
手間暇をかけた秋のスイーツ。

南瓜とバナナのチーズケーキ
セット 840円 単品 460円
当店のチーズケーキの中で人気No.1。
たくさんのコクがミックスされた
満腹度の高いケーキです。

無花果とレーズンのシフォンケーキ
セット 820円 単品 440円
味わいが凝縮されるドライフルーツを
相性のよい秋の味でマッチング。
紅茶にもお薦めです。

かぼちゃのシフォンケーキ
セット 820円 単品 440円
素材がもつ自然の甘味をいかした
やさしい味。
きれいな黄色のケーキです。

木の実のスコーンセット
740円
アーモンド、クルミ、パンプキンシード…。
ショコラをミックスした
リッチな秋のスコーンです。
黄金色に輝きはじめた稲穂を見る季節になりました。
実りの秋が到来ですね。
十二ヵ月でも、秋限定のスイーツがはじまっています。
栗、芋、南瓜…。
スイーツ好きにはたまらない旬の味がいっぱいです。

さつま芋とりんごのタルト
セット 840円 単品 460円
相性のよいさつま芋とりんごに
レモンの酸味をアクセントにして。
手間暇をかけた秋のスイーツ。

南瓜とバナナのチーズケーキ
セット 840円 単品 460円
当店のチーズケーキの中で人気No.1。
たくさんのコクがミックスされた
満腹度の高いケーキです。

無花果とレーズンのシフォンケーキ
セット 820円 単品 440円
味わいが凝縮されるドライフルーツを
相性のよい秋の味でマッチング。
紅茶にもお薦めです。

かぼちゃのシフォンケーキ
セット 820円 単品 440円
素材がもつ自然の甘味をいかした
やさしい味。
きれいな黄色のケーキです。

木の実のスコーンセット
740円
アーモンド、クルミ、パンプキンシード…。
ショコラをミックスした
リッチな秋のスコーンです。
シルバーウィーク営業のご案内
【シルバーウィーク営業のお知らせ】
平常通り無休営業いたします。
スタッフ一同ご来店をお待ちしております。
◆9月20日(日)〜23日(水)は日・祝日のため19:00閉店です。
◆グループでのご利用に、
奥の部屋(個室テーブル席)のご予約も承っております。
詳細はこちら→個室テーブル席のご予約受付中
【Online shop営業のお知らせ】
引き続きお買い物をお楽しみいただけますが、
9月19日(土)〜23日(水)は、
ご連絡と発送の業務をお休みさせていただきます。
返信は9月24日(木)以降となりますので、
お急ぎの問合せなどは、直接お電話くださいませ。
THE SHOP 十二ヵ月 ☎052-321-1717
平常通り無休営業いたします。
スタッフ一同ご来店をお待ちしております。
◆9月20日(日)〜23日(水)は日・祝日のため19:00閉店です。
◆グループでのご利用に、
奥の部屋(個室テーブル席)のご予約も承っております。
詳細はこちら→個室テーブル席のご予約受付中
【Online shop営業のお知らせ】
引き続きお買い物をお楽しみいただけますが、
9月19日(土)〜23日(水)は、
ご連絡と発送の業務をお休みさせていただきます。
返信は9月24日(木)以降となりますので、
お急ぎの問合せなどは、直接お電話くださいませ。
THE SHOP 十二ヵ月 ☎052-321-1717
チルチンびとmarket 〜ごはんと台所〜 ご報告
チルチンびとmarket 〜ごはんと台所〜
明るい晴れ空の下、大賑わいのイベントが終了しました。
たくさんの知ったお顔にもお会いできて、
わたし達も愉しい1日でした。
お出かけくださったみなさま、ありがとうございました。
やっと…ですが、ご報告を。

6時間で約900人のご来場者さま。
結局写真を撮れたのは、開場前のわずかな隙のみ。
この後、会場は人の波でした。

「食」をテーマに、人気の高いお店がたくさん。
素材にこだわったお菓子やパン、お豆腐、食事類。
そして、食を演出する雑貨や家具など。
人気店が集うとあって
買い手としても楽しみにしていたのですが、
なかなか上手くはいきませんね。
ふらりとできるようになった頃には完売続出、
商品を見ることもできなかったお店さんが多数でした。

十二ヵ月のギャラリーからは、
この日が初ご紹介のものをいくつか…。
南部鉄器・及源鋳造(0IGEN)さんの
鉄瓶や急須、フライパンなど。
1090年頃からつづく伝統工芸が海外で高い評価を受け、
日本国内でも鉄器の良さが見直されています。
中でも鉄瓶や鉄急須は生産が追いつかないほど。
今回は現代的なモデルを何とか入手。
今後は更に伝統を感じるモデルや、
食の場で活かされる鍋やパンなどを中心にご紹介していく計画です。

丹波在住の陶芸家・谷口晃啓さんの
コーヒーのための器をいろいろ。
ドリップ&サーブが一つでできるポットや、カップ類。
カップ&ソーサーは1年ほど前からカフェにて使用し、
既に使いここちの良さを実感していただいてます。
コーヒー屋らしく、淹れる〜飲むまでを楽しむモノたちを
今後もショップにてお取扱いしてく予定です。

カフェからは、コーヒーのドリップや
自家焙煎になったコーヒー豆、焼き菓子類の販売を。
そして初販売の自家製スモークベーコンは、早々の売切れに…。
これを目当てに来てくださった方には申し訳ありませんでした。
“食べる”ことは、人をしあわせにしますね。
改めてそのことを思い起こさせていただく1日でした。
再びこの場所でみなさんにお会いできる機会があるでしょうか。
また新しいテーマをいただけましたら、
精一杯の準備をしたいと思っています。
最後になりましたが、
ゆっくりお話しすらできなかった方も多かった出店者のみなさま、
(いつかまたどこかで…)
奔走し素敵なイベントを主催してくださいましたエコ建築工房のみなさま、
ありがとうございました。
明るい晴れ空の下、大賑わいのイベントが終了しました。
たくさんの知ったお顔にもお会いできて、
わたし達も愉しい1日でした。
お出かけくださったみなさま、ありがとうございました。
やっと…ですが、ご報告を。

6時間で約900人のご来場者さま。
結局写真を撮れたのは、開場前のわずかな隙のみ。
この後、会場は人の波でした。

「食」をテーマに、人気の高いお店がたくさん。
素材にこだわったお菓子やパン、お豆腐、食事類。
そして、食を演出する雑貨や家具など。
人気店が集うとあって
買い手としても楽しみにしていたのですが、
なかなか上手くはいきませんね。
ふらりとできるようになった頃には完売続出、
商品を見ることもできなかったお店さんが多数でした。

十二ヵ月のギャラリーからは、
この日が初ご紹介のものをいくつか…。
南部鉄器・及源鋳造(0IGEN)さんの
鉄瓶や急須、フライパンなど。
1090年頃からつづく伝統工芸が海外で高い評価を受け、
日本国内でも鉄器の良さが見直されています。
中でも鉄瓶や鉄急須は生産が追いつかないほど。
今回は現代的なモデルを何とか入手。
今後は更に伝統を感じるモデルや、
食の場で活かされる鍋やパンなどを中心にご紹介していく計画です。

丹波在住の陶芸家・谷口晃啓さんの
コーヒーのための器をいろいろ。
ドリップ&サーブが一つでできるポットや、カップ類。
カップ&ソーサーは1年ほど前からカフェにて使用し、
既に使いここちの良さを実感していただいてます。
コーヒー屋らしく、淹れる〜飲むまでを楽しむモノたちを
今後もショップにてお取扱いしてく予定です。

カフェからは、コーヒーのドリップや
自家焙煎になったコーヒー豆、焼き菓子類の販売を。
そして初販売の自家製スモークベーコンは、早々の売切れに…。
これを目当てに来てくださった方には申し訳ありませんでした。
“食べる”ことは、人をしあわせにしますね。
改めてそのことを思い起こさせていただく1日でした。
再びこの場所でみなさんにお会いできる機会があるでしょうか。
また新しいテーマをいただけましたら、
精一杯の準備をしたいと思っています。
最後になりましたが、
ゆっくりお話しすらできなかった方も多かった出店者のみなさま、
(いつかまたどこかで…)
奔走し素敵なイベントを主催してくださいましたエコ建築工房のみなさま、
ありがとうございました。
PACE・鍋つかみ&ディッシュマット
機織り作家・山田弘美さんの展開するブランドPACEから
秋冬に人気の高い作品が再入荷しました。

〈PACE / 鍋つかみ&ディッシュマット :1,620円〉
温かいものが美味しい季節。
湯気のたったアツアツのお料理は、何よりのご馳走です。
鍋つかみの出番も自然と多くなりますね。
機で織られた手仕事の鍋つかみ。
キッチン小物もここち良いものを選びたいですね。
綿を入れて仕立てられていますので、
グラタン皿やスープ鉢、ポットの下に敷くマットとしても…。
この作品は、9月13日(日)に開催される
チルチンびとmarket 〜ごはんと台所〜にも
持って行く予定です。
秋冬に人気の高い作品が再入荷しました。

〈PACE / 鍋つかみ&ディッシュマット :1,620円〉
温かいものが美味しい季節。
湯気のたったアツアツのお料理は、何よりのご馳走です。
鍋つかみの出番も自然と多くなりますね。
機で織られた手仕事の鍋つかみ。
キッチン小物もここち良いものを選びたいですね。
綿を入れて仕立てられていますので、
グラタン皿やスープ鉢、ポットの下に敷くマットとしても…。
この作品は、9月13日(日)に開催される
チルチンびとmarket 〜ごはんと台所〜にも
持って行く予定です。
チルチンびとmarket 〜ごはんと台所〜
開催は、いよいよ次の日曜日になりました。
チルチンびとmarket
〜ごはんと台所〜
9月13日(日) 10:00〜19:00
@(株)エコ建築工房
愛知県一宮市九品町4-22

大好評の初回開催につづき、
第2回目は「食」をテーマにお店が集います。
■出店者のご紹介■(フライヤー掲載順)
オントルポ
THE SHOP 十二ヵ月
木工房すえひろ/konon
ツゲ製作所
まっちん×山本佐太郎商店
IRISE antique
チルチンびと(風土社)
coeri
石窯PIZZA屋台 boccheno
maorobi
ソラミミPAN
CAWA
うめぼしの松本農園
sweet-jam
とうふ屋しろ
フレイトレシピ
おにぎりやさん
タイペイシャオツー
クラシノネ
HOA BINH TABLE
十二ヵ月も “食すもの” “食を演出するもの”をもって
出かけていきます。
楽しいイベントになりそうですよ。
ぜひお出かけください!
チルチンびとmarket
〜ごはんと台所〜
9月13日(日) 10:00〜19:00
@(株)エコ建築工房
愛知県一宮市九品町4-22

大好評の初回開催につづき、
第2回目は「食」をテーマにお店が集います。
■出店者のご紹介■(フライヤー掲載順)
オントルポ
THE SHOP 十二ヵ月
木工房すえひろ/konon
ツゲ製作所
まっちん×山本佐太郎商店
IRISE antique
チルチンびと(風土社)
coeri
石窯PIZZA屋台 boccheno
maorobi
ソラミミPAN
CAWA
うめぼしの松本農園
sweet-jam
とうふ屋しろ
フレイトレシピ
おにぎりやさん
タイペイシャオツー
クラシノネ
HOA BINH TABLE
十二ヵ月も “食すもの” “食を演出するもの”をもって
出かけていきます。
楽しいイベントになりそうですよ。
ぜひお出かけください!
8月が終わりました
8月31日。
名古屋の子供たちは、長い夏休みも今日で終わりです。
今年の夏もたくさんの方にお会いできました。
旅行の中に十二ヵ月へのご来店も計画してくださって
ありがとうございました。
遠方からお越しの方と、この地域の作家さんのこと、作品のこと、
さまざまなお話しもできて、楽しい夏でした。

そして29日(土)は、bocchenoさんを招いての
ピッツァとビールの夏祭りでした。
途中から空は雨模様に変わりましたが、
最後までたくさんの方が一緒に盛り上げてくださって
2015夏の良い思い出の一夜になりました。
ありがとうございました。

そして、暑い中笑顔でピッツァを焼き続け、
雨の中を何往復もピッツァを届けてくださった
bocchenoのみなさん、お疲れさまでした。
それから、お手伝いくださった皆々さま、
ありがとうございます!!
お陰さまの盛況につき今回も記録写真があまり残せず、
一部の画像はお客さまから拝借してご報告を…。
次回はどんな味が楽しめるかな?
みなさんに「美味しい!」の笑顔がいただけるようなものを、
また企画したいと思っています。
“boccheno × 十二ヵ月・コラボvol.11” で
またお会いしましょう!
名古屋の子供たちは、長い夏休みも今日で終わりです。
今年の夏もたくさんの方にお会いできました。
旅行の中に十二ヵ月へのご来店も計画してくださって
ありがとうございました。
遠方からお越しの方と、この地域の作家さんのこと、作品のこと、
さまざまなお話しもできて、楽しい夏でした。

そして29日(土)は、bocchenoさんを招いての
ピッツァとビールの夏祭りでした。
途中から空は雨模様に変わりましたが、
最後までたくさんの方が一緒に盛り上げてくださって
2015夏の良い思い出の一夜になりました。
ありがとうございました。

そして、暑い中笑顔でピッツァを焼き続け、
雨の中を何往復もピッツァを届けてくださった
bocchenoのみなさん、お疲れさまでした。
それから、お手伝いくださった皆々さま、
ありがとうございます!!
お陰さまの盛況につき今回も記録写真があまり残せず、
一部の画像はお客さまから拝借してご報告を…。
次回はどんな味が楽しめるかな?
みなさんに「美味しい!」の笑顔がいただけるようなものを、
また企画したいと思っています。
“boccheno × 十二ヵ月・コラボvol.11” で
またお会いしましょう!
| HOME |