内田鋼一 展 2016より 追加展示についてご案内

20th anniversary exhibitions
内田 鋼一 展

2016.7.9/sat ー18/mon



開催中の内田鋼一展には
たくさんのご高覧を賜り、ありがとうございます。

先日よりお伝えしております、
作品追加予定につきましてご案内申し上げます。

内田鋼一展2016_8
 プラチナ彩線刻盃

会期中にもう一度の作品追加を予定しておりましたが、
作品の届きますのが会期終了後の運びとなりました。
日程の詳細は未定のため、
「内田鋼一展 追加展示」として
改めてwebを通じた展示日のご案内をいたします。

心待ちにしてくださっているみなさまには、
この場を借りてお詫び申し上げます。
次回の展示を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。


               店主




矢野きよ実 無敵バッジ再入荷

タレントで書家・矢野きよ実さん
無敵バッジ”が再入荷いたしました。
Online shopでもご購入いただけます。

THE SHOP 十二ヵ月・online shop “矢野きよ実

無敵バッジ入荷

夏は、無敵バッジの季節。
バッジに季節性が?と思われるかもしれません。
部活動の最後をかけた夏の大会を前に、
応援の気持ちの象徴として贈られる方が多いのです。

鳥越俊太郎さんが日ごろ身に着けられているこのバッジは、
きよ実さんから癌と闘う忌野清志郎さんに
プレゼントされたことでも知られています。

癌でこの世を去った千恵さんの家族との日々を書いた
「はなちゃんのみそ汁」の映画化では、
スクリーンの中に「無敵」の色紙が映し出されました。
生前の千恵さんに無敵バッジを贈られたのは、三宅伸治さん。
それを知ったきよ実さんは、千恵さんの七回忌の会場で
はなちゃんが歌う横で「無敵」を書かれました。

そして、2013年にはきよ実さんご自身が肺腺癌と闘われ、
「それからは一時もバッジを離せなくなった」と仰っていました。
鳥越俊太郎さんに「俺たちは無敵だから大丈夫だよ」と
言ってもらったからだとブログで書かれています。


たくさんの方に勇気と励ましを与えている無敵バッジ。
この夏もきっとたくさんの温かい気持ちが
バッジと一緒に手から手へと渡っていくことでしょうね。




内田鋼一 展 2016より 作品ご紹介 - 1

20th anniversary exhibitions
内田 鋼一 展

2016.7.9/sat ー18/mon



会期も半ばに差し掛かりました。
少しずつ作品のご紹介をしてまいります。

本日は、土ものの作品をいくつか…。

内田鋼一展2016_3
 引出黒茶盌

内田鋼一展2016_4
 錫白釉茶入 / 牙蓋

内田鋼一展2016_5
 ファイアンス青釉小壺

内田鋼一展2016_6
 筒湯呑

内田鋼一展2016_7
 灰釉鉢


近日中に土もの作品の追加展示を予定しております。
詳細はまたご案内させていただきます。




Online shop 早崎志保さんの作品を出品

Online shop に
ガラス作家・早崎志保さんの今夏入荷作品をupしました。

THE SHOP 十二ヵ月・online shop “早崎志保

早崎_てんてん星ボウル
〈早崎志保 / てんてん星 ボウル:4,000円〉税別

早崎_花もようのグラス
〈早崎志保 / 花もよう 冷茶グラス:3,200円〉税別

早崎_てんてん星グラス&ピッチャー
〈早崎志保 / てんてん星 ピッチャー :4,500円、
 ウォーターグラス :2,600円〉税別


早崎_ダイヤ模様デザート
〈早崎志保 / ダイヤ模様 デザート小鉢 :2,800円〉税別

その他、今夏は志保さんらしい
やさしい彩りの色ものの器を多数制作していただきました。
この後も順次更新してまいります。

涼をよぶガラスの器で、愉しい夏のくらしを…。






内田鋼一 展 2016 はじまりました

20th anniversary exhibitions
内田 鋼一 展

2016.7.9/sat ー18/mon



本日初日をむかえました。
悪天候の中、
長時間お待ちいただきありがとうございました。

内田鋼一展2016_1

内田鋼一展2016_2

先程、内田鋼一さんがお越しになりました。
明日以降の作品追加につきましてきは、
本日のうちにまたご案内いたします。



《追記》2016-07-09

7月10日(日) 10:00より
下記の作品を追加展示いたします。

プラチナ彩 C/S、茶注、土瓶、片口、盃、酒呑、小皿

また、来週に土もの作品の追加も予定しております。
詳細はまたご案内させていただきます。




湯山良史 online shopに小家具ほか出品

木工家・湯山良文さんの作品を
十二ヵ月online shopに追加出品いたしました。

湯山_こどもの椅子クルミ

再入荷の“こどもの椅子 / クルミ”は、
長年に渡って定番として扱っている作品。
こどもの成長の跡も経年変化とともに残り、
いつの日か素敵なインテリアになってくれることでしょう。

湯山_はじめてセット

出産祝いやお食い初めにも喜ばれる“はじめてセット”。
木の豊かさを活かした、乳幼児のための器セットです。
自然由来のもののみを使い、
安心・安全なのも嬉しいです。

湯山_棚

やさしい色目と表情のメープルでつくられた“”は、
小さく大切なモノを飾ってもらうための小家具。
丁寧につくられた無垢の家具は、
代々に渡って受け継いで欲しいモノです。



このほか、スツールなどを新規出品しました。




野田里美 銀彩カップ&ソーサーほか再入荷

陶芸家野田里美さんの器が再入荷しました。

野田_銀彩C&S再入荷
〈野田里美 / カップ&ソーサー 黒紅:5,000円, 銀彩:8,000円〉税別

カフェで使っているこの器は、
手に取った時のバランス感、飲みここち、風情から
常にみなさまに高い評価をいただくカップ&ソーサーの一つ。
再制作していただきました。

十二ヵ月では、カフェにて実際に器を使っていただき
ご希望くださる方がとても多いため、
ここに在る器の美しいフォルムとバランスの再現に
細心の注意を払って制作してもらっています。

野田_銀彩リム皿再入荷
〈野田里美 / 銀彩リム皿 径≒210mm :6,000円〉税別

このリム皿も、銀彩、白、黒と釉薬違いである中で、
やはり銀彩をお求めになる方が多いです。

これらは、経年変化により器が育つ風情もまた素敵な器で、
銀彩”は、シャンパンゴールドに色味が育っていきます。
黒紅”は、磨かれ艶を増し、
漆器のように下地の色がほんのり現れてきます。

お家での食事やティータイムに少し特別感を味わえる器は、
食器棚にプラスしたくなる器ですね。



◆野田さんの器の経年変化については、過去の記事にて。

2016-04-04 「十二ヵ月の器と道具たち」より〜変化を楽しむ器
2015-12-04 野田里美展より〜銀の経年変化