【予告】「赤いカフェ」十二ヵ月 × 鈴木心 (at 猪苗代)
「赤いカフェ」
THE SHOP 十二ヵ月 × 鈴木心
2017.06.11 sun / 11:00〜16:00 / 雨天決行
at 「赤い家」
福島県猪苗代町長田字長田79−1
◆詳細は、Facebook・イベントページにて
→「赤いカフェ」十二ヵ月 × 鈴木心

6月11日(日)は、600kmの道のりを北へ。
十二ヵ月が出張カフェに出かけて行きます。
場所は、福島県猪苗代町。
目前に猪苗代湖、背に会津磐梯山という自然豊かな地に
「赤い家」と呼ばれる建物があります。
ここは、写真家・鈴木心さんや
彼の写真のワークショップで繋がったお仲間の活動拠点。
写真活動だけではなく、
さまざまな出会いや繋がりから生まれた
衣食住にまつわる取り組みを行っている場です。
このお家を「体験と繋がりの場」として公開する企画、
『赤いカフェ』第一回目に参加させていただきます。

心さんとの出会いは、2014年春。
十二ヵ月で使う、金属工芸作家・水野正美さんの
銅のドリップポットや鍋を撮影していただいたとき。
その後のご縁が膨らんで、
この距離が近いと感じてしまうほどに…。
先日、イベントページも公開されました。
赤い家、鈴木心さん、十二ヵ月のことから順に、
赤い家の住人になり活動されている
小山加奈さんがご紹介くださっています。

心さんのお仕事作品には、
みなさんもどこかで度々出会っているはず。
ポスター、CM、雑誌、新聞、諸々に作品が溢れています。
鈴木心さん×十二ヵ月の一日。
心さんは楽しいワークショップを。
十二ヵ月は、出張カフェ+ギャラリーから少しのモノを。
詳細は、今後もイベントページにてご案内されますので、
ぜひフォローをしてください
ご参加の難しい遠方の方にも知っていただきたい
さまざまな情報が届くはずです。
景色、空気、観ること、体験すること、
イベントと合わせて愉しんでいただきたい猪苗代の町。
ここでみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
◆鈴木心氏の仕事作品
http://suzukishin.tumblr.com
◆鈴木心写真館
https://www.facebook.com/鈴木心写真館-1104836342958562/?fref=ts
◆TOYOTA 86『 峠[TOUGE] 』volume102
https://www.youtube.com/watch?v=eEfgfuaxOVo
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■車でお越しの方へ
ナビで住所が検知されない場合は、猪苗代養護学校」を設定してください。
■JRでお越しの方へ
・「翁島駅」下車 約1.4km
徒歩約25分。タクシー利用は予約が必要。
・「猪苗代駅」下車 約4.2km
徒歩約1時間。タクシー待機有り。
※JRでお越しの場合は、
事前に到着予定時刻をお知らせいただけましたら
スタッフさんが送迎してくださるそうですのでご連絡くださいませ。
※どなたでもお気軽にお出かけください。
もちろんカフェだけのご利用も大歓迎です。
THE SHOP 十二ヵ月 × 鈴木心
2017.06.11 sun / 11:00〜16:00 / 雨天決行
at 「赤い家」
福島県猪苗代町長田字長田79−1
◆詳細は、Facebook・イベントページにて
→「赤いカフェ」十二ヵ月 × 鈴木心

6月11日(日)は、600kmの道のりを北へ。
十二ヵ月が出張カフェに出かけて行きます。
場所は、福島県猪苗代町。
目前に猪苗代湖、背に会津磐梯山という自然豊かな地に
「赤い家」と呼ばれる建物があります。
ここは、写真家・鈴木心さんや
彼の写真のワークショップで繋がったお仲間の活動拠点。
写真活動だけではなく、
さまざまな出会いや繋がりから生まれた
衣食住にまつわる取り組みを行っている場です。
このお家を「体験と繋がりの場」として公開する企画、
『赤いカフェ』第一回目に参加させていただきます。

心さんとの出会いは、2014年春。
十二ヵ月で使う、金属工芸作家・水野正美さんの
銅のドリップポットや鍋を撮影していただいたとき。
その後のご縁が膨らんで、
この距離が近いと感じてしまうほどに…。
先日、イベントページも公開されました。
赤い家、鈴木心さん、十二ヵ月のことから順に、
赤い家の住人になり活動されている
小山加奈さんがご紹介くださっています。

心さんのお仕事作品には、
みなさんもどこかで度々出会っているはず。
ポスター、CM、雑誌、新聞、諸々に作品が溢れています。
鈴木心さん×十二ヵ月の一日。
心さんは楽しいワークショップを。
十二ヵ月は、出張カフェ+ギャラリーから少しのモノを。
詳細は、今後もイベントページにてご案内されますので、
ぜひフォローをしてください
ご参加の難しい遠方の方にも知っていただきたい
さまざまな情報が届くはずです。
景色、空気、観ること、体験すること、
イベントと合わせて愉しんでいただきたい猪苗代の町。
ここでみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
◆鈴木心氏の仕事作品
http://suzukishin.tumblr.com
◆鈴木心写真館
https://www.facebook.com/鈴木心写真館-1104836342958562/?fref=ts
◆TOYOTA 86『 峠[TOUGE] 』volume102
https://www.youtube.com/watch?v=eEfgfuaxOVo
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■車でお越しの方へ
ナビで住所が検知されない場合は、猪苗代養護学校」を設定してください。
■JRでお越しの方へ
・「翁島駅」下車 約1.4km
徒歩約25分。タクシー利用は予約が必要。
・「猪苗代駅」下車 約4.2km
徒歩約1時間。タクシー待機有り。
※JRでお越しの場合は、
事前に到着予定時刻をお知らせいただけましたら
スタッフさんが送迎してくださるそうですのでご連絡くださいませ。
※どなたでもお気軽にお出かけください。
もちろんカフェだけのご利用も大歓迎です。
大橋コージ mini作品展(木工)
大橋コージ mini 作品展 (木工)
2017.5.28 sun -6.1 thu
今週末より木工家・大橋コージさんの
小さな作品展を開催します。


十二ヵ月の常設展示をしているウィービングスツールは、
ギャラリーでもみなさまに腰を掛けていただく家具として備えています。
このスツールは、インテリア作品としての魅力にこだわって、
フレームのバランスは十二ヵ月オリジナルにアレンジ。
シートをカスタムオーダーすることで
お好みの一脚を仕立てていただけるのも当店のみです。
お陰さまで、軽やかな存在感、座り心地、手しごとの温かみ、
実際に触れてこそ理解される良さがあると好評をいただきます。
期間中は、ウィービングシリーズのほかに
ベビーチェアなどの小家具、
木の存在感を生かしてつくられる
インテリア小物、玩具がギャラリーの一角に揃います。
また、既に予約満了しておりますが、
ウィービングを体験してスツールを仕上げていただく
ワークショップも開催されます。

5月28(日)と30日(火)のワークショップ開催日は、
ウィービング作業を覗いていただくこともできます。
また、オーダー・特注オーダーのご質問には、
期間中いつでもお応えいたします。
清々しい香りと、温もりのある
木の作品たちに会いにいらしてください。
ご来店をお待ちしております。
2017.5.28 sun -6.1 thu
今週末より木工家・大橋コージさんの
小さな作品展を開催します。


十二ヵ月の常設展示をしているウィービングスツールは、
ギャラリーでもみなさまに腰を掛けていただく家具として備えています。
このスツールは、インテリア作品としての魅力にこだわって、
フレームのバランスは十二ヵ月オリジナルにアレンジ。
シートをカスタムオーダーすることで
お好みの一脚を仕立てていただけるのも当店のみです。
お陰さまで、軽やかな存在感、座り心地、手しごとの温かみ、
実際に触れてこそ理解される良さがあると好評をいただきます。
期間中は、ウィービングシリーズのほかに
ベビーチェアなどの小家具、
木の存在感を生かしてつくられる
インテリア小物、玩具がギャラリーの一角に揃います。
また、既に予約満了しておりますが、
ウィービングを体験してスツールを仕上げていただく
ワークショップも開催されます。

5月28(日)と30日(火)のワークショップ開催日は、
ウィービング作業を覗いていただくこともできます。
また、オーダー・特注オーダーのご質問には、
期間中いつでもお応えいたします。
清々しい香りと、温もりのある
木の作品たちに会いにいらしてください。
ご来店をお待ちしております。
【予約受付中】次回の自家製スモークベーコン販売予定
十二ヵ月自家製・スモークベーコン
次回の販売予定&予約開始のお知らせです。
◆ 販売開始 : 6月1日(木) 13:00〜
月に一回のペースで販売を行なっているスモークベーコン。
今回は5月分ですが、月末ギリギリになってしまったため
販売日が6月1日からになってしまいました。
先回と同じ要領で予約も開始いたします。
ぜひご利用ください。
※ご予約のみで予定量に達した場合は、
店頭一般販売は行なえませんのでご了承ください。

愛知県のブランド豚・三河ポークを
自家ブレンドの野菜やスパイス、ハーブと一緒に塩漬けし、
サクラなどでじっくりと燻します。
今回も赤身の多いおつまみ向きの肉がたくさん入手できました。

生肉から燻して仕上げるベーコンは、
パンチェッタに似たしっかりとした食感と、
薫りの高さをお楽しみいただけます。
そのままスライスしてサラダやおつまみに。
さっと炙ると薫りが際立ちます。
炒めもの、スープやソースなどに…
お料理の旨味をアップします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
《ご予約について》
■価格など
¥500(税込)/100gあたり
1カット200g〜250gくらいに切り分けて販売しますので、
店頭でお好きなカットを先着順でお選びいただきます。
■予約と受取り
・ご希望のカット数で予約を承ります。
・大きなブロックでご購入希望の方は、グラム数をお伝えください。
量はお一人さま1kgまでとさせていただきます。
多少の量の前後はご容赦ください。
・防腐剤や保存料など不使用のため、6月5日(月)までにご来店ください。
下記をご連絡ください。
・お名前:
・お電話番号:
・ご希望量:(200〜250gを◯個)または(◯◯◯g×◯個)
・ご来店予定日: 月 日
■予約のご連絡先
tel : 052-321-1717
email : info*jyunikagetsu.com (*を@に入れ変えてください)
《ご注意ください》
ezwebのメールアドレスをご利用の方に
当店からの返信メールが届かないという事例が発生しています。
ezwebアドレスに該当される方は、下記のご案内をご覧ください。
→「ezwebのメールアドレスをご利用の方へ」
次回の販売予定&予約開始のお知らせです。
◆ 販売開始 : 6月1日(木) 13:00〜
月に一回のペースで販売を行なっているスモークベーコン。
今回は5月分ですが、月末ギリギリになってしまったため
販売日が6月1日からになってしまいました。
先回と同じ要領で予約も開始いたします。
ぜひご利用ください。
※ご予約のみで予定量に達した場合は、
店頭一般販売は行なえませんのでご了承ください。

愛知県のブランド豚・三河ポークを
自家ブレンドの野菜やスパイス、ハーブと一緒に塩漬けし、
サクラなどでじっくりと燻します。
今回も赤身の多いおつまみ向きの肉がたくさん入手できました。

生肉から燻して仕上げるベーコンは、
パンチェッタに似たしっかりとした食感と、
薫りの高さをお楽しみいただけます。
そのままスライスしてサラダやおつまみに。
さっと炙ると薫りが際立ちます。
炒めもの、スープやソースなどに…
お料理の旨味をアップします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
《ご予約について》
■価格など
¥500(税込)/100gあたり
1カット200g〜250gくらいに切り分けて販売しますので、
店頭でお好きなカットを先着順でお選びいただきます。
■予約と受取り
・ご希望のカット数で予約を承ります。
・大きなブロックでご購入希望の方は、グラム数をお伝えください。
量はお一人さま1kgまでとさせていただきます。
多少の量の前後はご容赦ください。
・防腐剤や保存料など不使用のため、6月5日(月)までにご来店ください。
下記をご連絡ください。
・お名前:
・お電話番号:
・ご希望量:(200〜250gを◯個)または(◯◯◯g×◯個)
・ご来店予定日: 月 日
■予約のご連絡先
tel : 052-321-1717
email : info*jyunikagetsu.com (*を@に入れ変えてください)
《ご注意ください》
ezwebのメールアドレスをご利用の方に
当店からの返信メールが届かないという事例が発生しています。
ezwebアドレスに該当される方は、下記のご案内をご覧ください。
→「ezwebのメールアドレスをご利用の方へ」
十二ヵ月のコーヒーを西区のLienLienさんで
ご紹介が遅くなりましたが、
十二ヵ月の自家焙煎コーヒーをお召し上がりいただけるお店が
4月にオープンされました。
−食器とパンのお店−
LienLien | リアンリアン
名古屋市西区庄内通3-8 クリエイティブ21 1F
10:00〜17:00 / 火曜定休

庄内通沿い、地下鉄「庄内通駅」からもすぐ。
ブルーのパラペット(ファサードサイン)が目印です。

器とパンが並ぶ店内の奥には
イートインカウンターのあるキッチンが。
ここで当店の自家焙煎コーヒーを
ハンドドリップしてくださっています。

オーナーさんが選んでくださったのは、
フルーティーな酸味と甘く華やかな香りが特徴の
エチオピア イルガチョフ ナチュラル。

パンはオーナーがコツコツとていねいに焼かれているので
専門店のように多量にはありませんが、
素材も凝った美味しいパンは、オープン時刻から楽しめます。
オーブントースターもご用意されていますので、
淹れたてのコーヒーと一緒に…。

営業時間に間に合わない方は、ぜひお休みの日に。
休日のブランチをLianLianさんで…。
十二ヵ月の自家焙煎コーヒーをお召し上がりいただけるお店が
4月にオープンされました。
−食器とパンのお店−
LienLien | リアンリアン
名古屋市西区庄内通3-8 クリエイティブ21 1F
10:00〜17:00 / 火曜定休

庄内通沿い、地下鉄「庄内通駅」からもすぐ。
ブルーのパラペット(ファサードサイン)が目印です。

器とパンが並ぶ店内の奥には
イートインカウンターのあるキッチンが。
ここで当店の自家焙煎コーヒーを
ハンドドリップしてくださっています。

オーナーさんが選んでくださったのは、
フルーティーな酸味と甘く華やかな香りが特徴の
エチオピア イルガチョフ ナチュラル。

パンはオーナーがコツコツとていねいに焼かれているので
専門店のように多量にはありませんが、
素材も凝った美味しいパンは、オープン時刻から楽しめます。
オーブントースターもご用意されていますので、
淹れたてのコーヒーと一緒に…。

営業時間に間に合わない方は、ぜひお休みの日に。
休日のブランチをLianLianさんで…。
ezwebのメールアドレスをご利用の方へ
【ezwebアドレスへ返信メールが届かないという懸案について】
日頃は十二ヵ月をご愛顧いただき、ありがとうございます。
先日より発生していました表題の懸案につきまして、
KDDIへ問い合わせを行い、今後のための対処方法をお聞きしました。
ezwebアドレスにて当店へメールをお送りくださる方は、
事前にご確認くださいますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■この問題は、お客様がメールの設定で行われている
「迷惑メールフィルター設定」に因る可能性が高いことを確認いたしました。
確実に受信をしたいメールアドレスを「受信リスト」へ設定することで、
受信できるというアドバイスを受けましたので、
当店へメールをお送りいただく前に是非ご確認いただければと思います。
《au公式サポート情報》
→ https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/" target="_blank" title="https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/">https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/</a>" target="_blank" title="「迷惑メールフィルター設定(@ezweb.ne.jpアドレスのみ対応)」">「迷惑メールフィルター設定(@ezweb.ne.jpアドレスのみ対応)」
「受信リスト」に設定をしていただきたい当店のメールアドレスは下記です。
「必ず受信」にチェックを入れて設定をしてください。
info*jyunikagetsu.com (*を@に入れ変えてください)
■また、メールをお送りいただく際の返信先として、
その他のアドレスでもお受取り可能な方は、複数ご記載くださっても結構です。
よろしくお願い申し上げます。
日頃は十二ヵ月をご愛顧いただき、ありがとうございます。
先日より発生していました表題の懸案につきまして、
KDDIへ問い合わせを行い、今後のための対処方法をお聞きしました。
ezwebアドレスにて当店へメールをお送りくださる方は、
事前にご確認くださいますようお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
■この問題は、お客様がメールの設定で行われている
「迷惑メールフィルター設定」に因る可能性が高いことを確認いたしました。
確実に受信をしたいメールアドレスを「受信リスト」へ設定することで、
受信できるというアドバイスを受けましたので、
当店へメールをお送りいただく前に是非ご確認いただければと思います。
《au公式サポート情報》
→ https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/" target="_blank" title="https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/">https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/</a>" target="_blank" title="「迷惑メールフィルター設定(@ezweb.ne.jpアドレスのみ対応)」">「迷惑メールフィルター設定(@ezweb.ne.jpアドレスのみ対応)」
「受信リスト」に設定をしていただきたい当店のメールアドレスは下記です。
「必ず受信」にチェックを入れて設定をしてください。
info*jyunikagetsu.com (*を@に入れ変えてください)
■また、メールをお送りいただく際の返信先として、
その他のアドレスでもお受取り可能な方は、複数ご記載くださっても結構です。
よろしくお願い申し上げます。
“いろ iro 色のうつわ”より〜PACE×色のうつわ
企画展
“いろ iro 色のうつわ”
2017.5.13 sat - 22 mon
開催中の企画展より作品をご紹介します。
PACE / 山田弘美 | 織

ori-kumi マット 15/コースター ×早崎志保 数字のシリーズ

サークルマット ×鈴木史子 耐熱キャニスター

igata マット ×岡村宜治 掛け分け土瓶/湯呑み
テーブルの上で、キッチンで、
楽しい彩りやリズムを与えるPACEの織りもの。
器や道具の名脇役としてだけでなく、
その空間で素敵にインテリアの一部となれるように…。
“いろ iro 色のうつわ”
2017.5.13 sat - 22 mon
開催中の企画展より作品をご紹介します。
PACE / 山田弘美 | 織

ori-kumi マット 15/コースター ×早崎志保 数字のシリーズ

サークルマット ×鈴木史子 耐熱キャニスター

igata マット ×岡村宜治 掛け分け土瓶/湯呑み
テーブルの上で、キッチンで、
楽しい彩りやリズムを与えるPACEの織りもの。
器や道具の名脇役としてだけでなく、
その空間で素敵にインテリアの一部となれるように…。
“いろ iro 色のうつわ”より〜鈴木史子・藤井憲之
企画展
“いろ iro 色のうつわ”
2017.5.13 sat - 22 mon
開催中の企画展より作品をご紹介します。
鈴木史子 | 陶

四角皿 長方形・大/mini

黄 耐熱ココット/キャニスター

青 リム皿 6寸/7.5寸
「白い器の鈴木史子と言われるんです。」そうおっしゃった史子さん。
こんなにも雰囲気のある色の器があるのですよ。
新作のピンクも大人の色合いを愉しませてくれます。
藤井憲之 | 磁

青白磁 角長台皿、青白磁/白磁/淡墨/紫 各豆皿

青白磁/淡墨 台皿

青白磁/白磁/淡墨/紫 型打小鉢
やわらかな色合いの四色の磁気。
シンプルでいて上質な器は、
コーディネートの主役にも調整役にもなれる存在です。
“いろ iro 色のうつわ”
2017.5.13 sat - 22 mon
開催中の企画展より作品をご紹介します。
鈴木史子 | 陶

四角皿 長方形・大/mini

黄 耐熱ココット/キャニスター

青 リム皿 6寸/7.5寸
「白い器の鈴木史子と言われるんです。」そうおっしゃった史子さん。
こんなにも雰囲気のある色の器があるのですよ。
新作のピンクも大人の色合いを愉しませてくれます。
藤井憲之 | 磁

青白磁 角長台皿、青白磁/白磁/淡墨/紫 各豆皿

青白磁/淡墨 台皿

青白磁/白磁/淡墨/紫 型打小鉢
やわらかな色合いの四色の磁気。
シンプルでいて上質な器は、
コーディネートの主役にも調整役にもなれる存在です。