青木郁美「食をつくるしごと」より〜その2
青木郁美
「食をつくるしごと」–半農半陶のくらし–
2017.10.28 sat - 11.6 mon
本日も会期限定メニューの
「あおきさんちの かぼちゃづくし」をサーブしています。
改めて、開催中の作品展でも展示している
このメニューをサーブしている器たちをご紹介します。


“かぼちゃのスープ”用カップ。
左より
朝霧 六角カップ
雨雲 六角カップ / 杉
雨雲 六角カップ / 米
≒80×80×70mm 2,300円(+tax)

パン皿、ケーキ皿として。
奥より
雨雲 六角プレート / 米
雨雲 六角プレート / 杉
朝霧 六角プレート
≒170×115×5mm 2,000円 (+tax)

“かぼちゃとスモークチキンのチーズグリル”用皿。
オーブン調理可。
左より
雨空 六角手付皿
薄氷 六角手付皿
≒200×120×22mm(取手含む) 2,600円 (+tax)
ディッシュプレートになっている木皿は、
パンやお菓子、お料理などに普通の食器としても。
木の皿
木工作家・属麻織(工房kanoi) 作
ヒノキ, オイル仕上
≒250×135×16mm 3,000円 (+tax)

カトラリーレストは、お花の萼(がく)をイメージ。
エッグスタンドや豆皿にも。
卵やみかん、お饅頭などをのせた姿がお花のようになる器。
萼 三片 / 茶, りんご灰
≒75×75×32mm 1,200円 (+tax)
萼 四片 / 茶, りんご灰
≒110×85×35mm 1,600円 (+tax)
やはりどの作品をとっても
自然の景色を想像させてくれます。
周りを取り巻く空気感全体で感じさせてくれる器。
この後もご紹介を続けてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・
《通信販売をご希望の方へ》
ご希望の作品がございましたらご連絡をお寄せください。
会期中のご来廊を優先させていただきますが、
対応させていただきます。
「食をつくるしごと」–半農半陶のくらし–
2017.10.28 sat - 11.6 mon
本日も会期限定メニューの
「あおきさんちの かぼちゃづくし」をサーブしています。
改めて、開催中の作品展でも展示している
このメニューをサーブしている器たちをご紹介します。


“かぼちゃのスープ”用カップ。
左より
朝霧 六角カップ
雨雲 六角カップ / 杉
雨雲 六角カップ / 米
≒80×80×70mm 2,300円(+tax)

パン皿、ケーキ皿として。
奥より
雨雲 六角プレート / 米
雨雲 六角プレート / 杉
朝霧 六角プレート
≒170×115×5mm 2,000円 (+tax)

“かぼちゃとスモークチキンのチーズグリル”用皿。
オーブン調理可。
左より
雨空 六角手付皿
薄氷 六角手付皿
≒200×120×22mm(取手含む) 2,600円 (+tax)
ディッシュプレートになっている木皿は、
パンやお菓子、お料理などに普通の食器としても。
木の皿
木工作家・属麻織(工房kanoi) 作
ヒノキ, オイル仕上
≒250×135×16mm 3,000円 (+tax)

カトラリーレストは、お花の萼(がく)をイメージ。
エッグスタンドや豆皿にも。
卵やみかん、お饅頭などをのせた姿がお花のようになる器。
萼 三片 / 茶, りんご灰
≒75×75×32mm 1,200円 (+tax)
萼 四片 / 茶, りんご灰
≒110×85×35mm 1,600円 (+tax)
やはりどの作品をとっても
自然の景色を想像させてくれます。
周りを取り巻く空気感全体で感じさせてくれる器。
この後もご紹介を続けてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・
《通信販売をご希望の方へ》
ご希望の作品がございましたらご連絡をお寄せください。
会期中のご来廊を優先させていただきますが、
対応させていただきます。
| HOME |