【予告】水野正美 metal works “ Home ”

水野正美 metal works
“ Home ”

2021. 3. 27 sat – 4. 4 sun

*初日は予約制。末尾をご覧ください。


水野正美展2021_DM


つくることは暮らすこと。

日々を愉しくたいせつに。
おうち時間を思い生まれ続けてきた
水野正美の銅のしごと。

時をかけ打ち出されるモノたちは、
何気ない日常の繰り返しを
豊かにやさしく彩り、
月日の積み重ねを映すように
その趣を深めてゆく。

食の道具、器、暮らしの小物。
新しい表情やサイズ展開も揃えた定番で
みなさまをお待ちいたします。



■作家在廊日: 3/ 27 sat



・・・・・・・・・・・・・・・
《初日の予約について》

過密を避けるため、初日のご高覧は
「往復はがき」での申込みによる抽選制とさせていただきます。

■開廊時間は10:00。
 15分毎に1名様ずつご入店いただきます。
(ご同伴も1名様まで可能。それ以上の方はカフェにてお待ちください。)
 ご高覧時間は、最長30分とさせていただきます。
■ご来店時間は抽選にて決定させていただきます。
 時間指定はお受けできません。
 「午前のみ」「午後のみ」など、ご高覧時間帯に制限のある方はご明記ください。
(飽くまでも抽選制のため優先考慮はいたしかねます。)
■ご購入希望の作品は、ご入店順にお伺いします。
■ご購入点数に制限を設けさせていただく予定です。
 詳細は前日の発表となります。
(鍋、パン、ポット類はいずれか1点、合計5点ほどの予定。)
■会期中の決済は、現金に限らせていただきます。
■申込みは、お一家族様につきハガキ1枚のみ有効です。
■その他の詳細は、結果の返信ハガキにてご案内いたします。

■ハガキに下記を記載して投函してください。
*3/10(水)必着。
 3/12迄に結果の投函を予定しております。

◆申込みはがき記載見本
(拡大してご覧いただけます。)
水野正美展2021_申込ハガキ_往

水野正美展2021_申込ハガキ_復



*多くのご返信準備をいたすために、
お申込み方法の一本化をさせていただきました。
方法や書式の異なるもの、締め切りを過ぎたものは、
ご返信をすることができません。

*出店作品の内容等については、
 会期前日にSNSを通じて発表しますので、
 申し訳ございませんがお問合せにはお答えしておりません。

ご了承くださいませ。



2021. 1 – 7 schedule

2021. 1 – 7 schedule

2021.05.28 up date



■3月27日/土 − 4月4日/日
《作品展》
水野正美 metal works “ Home ”(金工)

*初日は予約制。

*MORE THAN BISTRO は、
 別日程で穏やかな時期の開催を目指します。
 開催決定の際には、更新してお知らせいたします。



■4月29日/木祝 − 5月9日/日
《企画展》
アクセサリー展
“ワタシを彩る。” - vol.2

出展作家:
ゴトウ ユカリ / 陶
shinoemon  / 羊毛フェルト  
外山 由美   / シルバー   
土岐 千尋   / 木彫
中村 奈穂美  / ガラス(ボロシリケイト)
早崎 志保   / ガラス(フュージング)

■5月7日/金・9日/日
《ワークショップ》
『シルバー作家・外山由美さん(yum yum)とつくる
 銀の葉っぱの会』vol.2



■5月15日/土 − 5月23日/日
《作品展》
水谷和音 “from my garden”(磁器)


■6月5日/土 − 9日/水
《ワークショップ》
『機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
 ミニバッグの会』



■6月26日/土 − 7月4日/日
《作品展》
筒井則行 / icura exhibition(木工)

■6月 26日/土, 27日/日, 30日/水, 7月3日/土
《ワークショップ》
『木工家・筒井則行さん(icura)とつくる
 くるみのお皿の会』vol.10


■7月 4日/日
『木工家・筒井則行さん (icura) とつくる
 くるみのサーバースプーンの会』vol.4




*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。

DMいろいろ_202001



こちらからも情報発信中。
official site_exhibition
Instagram
facebook