【予告】水野正美 metal works “ Home ”
水野正美 metal works
“ Home ”
2021. 3. 27 sat – 4. 4 sun
*初日は予約制。末尾をご覧ください。

つくることは暮らすこと。
日々を愉しくたいせつに。
おうち時間を思い生まれ続けてきた
水野正美の銅のしごと。
時をかけ打ち出されるモノたちは、
何気ない日常の繰り返しを
豊かにやさしく彩り、
月日の積み重ねを映すように
その趣を深めてゆく。
食の道具、器、暮らしの小物。
新しい表情やサイズ展開も揃えた定番で
みなさまをお待ちいたします。
■作家在廊日: 3/ 27 sat
・・・・・・・・・・・・・・・
《初日の予約について》
過密を避けるため、初日のご高覧は
「往復はがき」での申込みによる抽選制とさせていただきます。
■開廊時間は10:00。
15分毎に1名様ずつご入店いただきます。
(ご同伴も1名様まで可能。それ以上の方はカフェにてお待ちください。)
ご高覧時間は、最長30分とさせていただきます。
■ご来店時間は抽選にて決定させていただきます。
時間指定はお受けできません。
「午前のみ」「午後のみ」など、ご高覧時間帯に制限のある方はご明記ください。
(飽くまでも抽選制のため優先考慮はいたしかねます。)
■ご購入希望の作品は、ご入店順にお伺いします。
■ご購入点数に制限を設けさせていただく予定です。
詳細は前日の発表となります。
(鍋、パン、ポット類はいずれか1点、合計5点ほどの予定。)
■会期中の決済は、現金に限らせていただきます。
■申込みは、お一家族様につきハガキ1枚のみ有効です。
■その他の詳細は、結果の返信ハガキにてご案内いたします。
■ハガキに下記を記載して投函してください。
*3/10(水)必着。
3/12迄に結果の投函を予定しております。
◆申込みはがき記載見本
(拡大してご覧いただけます。)


*多くのご返信準備をいたすために、
お申込み方法の一本化をさせていただきました。
方法や書式の異なるもの、締め切りを過ぎたものは、
ご返信をすることができません。
*出店作品の内容等については、
会期前日にSNSを通じて発表しますので、
申し訳ございませんがお問合せにはお答えしておりません。
ご了承くださいませ。
“ Home ”
2021. 3. 27 sat – 4. 4 sun
*初日は予約制。末尾をご覧ください。

つくることは暮らすこと。
日々を愉しくたいせつに。
おうち時間を思い生まれ続けてきた
水野正美の銅のしごと。
時をかけ打ち出されるモノたちは、
何気ない日常の繰り返しを
豊かにやさしく彩り、
月日の積み重ねを映すように
その趣を深めてゆく。
食の道具、器、暮らしの小物。
新しい表情やサイズ展開も揃えた定番で
みなさまをお待ちいたします。
■作家在廊日: 3/ 27 sat
・・・・・・・・・・・・・・・
《初日の予約について》
過密を避けるため、初日のご高覧は
「往復はがき」での申込みによる抽選制とさせていただきます。
■開廊時間は10:00。
15分毎に1名様ずつご入店いただきます。
(ご同伴も1名様まで可能。それ以上の方はカフェにてお待ちください。)
ご高覧時間は、最長30分とさせていただきます。
■ご来店時間は抽選にて決定させていただきます。
時間指定はお受けできません。
「午前のみ」「午後のみ」など、ご高覧時間帯に制限のある方はご明記ください。
(飽くまでも抽選制のため優先考慮はいたしかねます。)
■ご購入希望の作品は、ご入店順にお伺いします。
■ご購入点数に制限を設けさせていただく予定です。
詳細は前日の発表となります。
(鍋、パン、ポット類はいずれか1点、合計5点ほどの予定。)
■会期中の決済は、現金に限らせていただきます。
■申込みは、お一家族様につきハガキ1枚のみ有効です。
■その他の詳細は、結果の返信ハガキにてご案内いたします。
■ハガキに下記を記載して投函してください。
*3/10(水)必着。
3/12迄に結果の投函を予定しております。
◆申込みはがき記載見本
(拡大してご覧いただけます。)


*多くのご返信準備をいたすために、
お申込み方法の一本化をさせていただきました。
方法や書式の異なるもの、締め切りを過ぎたものは、
ご返信をすることができません。
*出店作品の内容等については、
会期前日にSNSを通じて発表しますので、
申し訳ございませんがお問合せにはお答えしておりません。
ご了承くださいませ。
【予約受付中】自家製スモークベーコン・3月
“ ouchi-deri ” (おうちデリ)
十二ヵ月自家製・スモークベーコン
【次回の販売予定&予約開始のお知らせ】
◆ 販売開始 : 3月6日(土) 10:00〜
今年最初のベーコンです。
ブロックカットを真空パックにした
十二ヵ月のテイクアウト・シリーズ
“ ouchi-deri ” の包装形態でご用意します。
安全安心な手しごとの美味しさを食卓へ。
今回もお好みのお召し上がり方でお愉しみいただけますように。
ご予約方法は、いつもの通りです。
下記をご確認ください。
*ご予約で予定量に達した場合は、
店頭一般販売は行えませんのでご了承ください。

愛知県のブランド豚・三河ポークを
自家ブレンドの野菜やスパイス、ハーブと一緒に塩漬けし、
サクラなどでじっくりと燻します。

少量ずつていねいに燻して仕上げるベーコンは、
パンチェッタに似たしっかりとした食感と、
薫りの高さをお楽しみいただけます。
そのままスライスしてサラダやおつまみに。
さっと炙ると薫りが際立ちます。
パンにのせてシンプルに。
炒めもの、スープやソースなどお料理は、
これだけで旨味をアップしてくれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
《ご予約について》
■価格など
500円(8%税込)/100gあたり
1カット200g〜250gくらいに切り分けて販売しますので、
店頭でお好きなカットを先着順でお選びいただきます。
■予約〜受取り
・お一人さま3カットまでとさせていただきます。
・防腐剤や保存料など不使用のため、3/10(水)までにご来店ください。
・マイバック、保冷バッグなどをご持参ください。(袋代は別途3円)
・発送ご希望の方は、チルドゆうパックで手配いたします。
下記をご連絡ください
・お名前:
・お電話番号:
・ご住所:〒(発送の方のみご記載ください)
・ご希望数:(200〜250gを◯個)
・ご来店予定日: 月 日
◆ご予約は
tel : 052-321-1717
予約専用mail : jyunikagetsu*gmail.com
(*を@に入れ変えてください)
《ご注意ください》
メールのご予約には上記アドレスから返信を差し上げますので、
受信許可設定の確認をお願いいたします。
予約満了の場合でも、必ず返信を差し上げています。
24時間以内に当店からの返信がない場合は通信事故の可能性が高いため、
お手数ですが確認のお電話をくださいませ。
よろしくお願いいたします。
十二ヵ月自家製・スモークベーコン
【次回の販売予定&予約開始のお知らせ】
◆ 販売開始 : 3月6日(土) 10:00〜
今年最初のベーコンです。
ブロックカットを真空パックにした
十二ヵ月のテイクアウト・シリーズ
“ ouchi-deri ” の包装形態でご用意します。
安全安心な手しごとの美味しさを食卓へ。
今回もお好みのお召し上がり方でお愉しみいただけますように。
ご予約方法は、いつもの通りです。
下記をご確認ください。
*ご予約で予定量に達した場合は、
店頭一般販売は行えませんのでご了承ください。

愛知県のブランド豚・三河ポークを
自家ブレンドの野菜やスパイス、ハーブと一緒に塩漬けし、
サクラなどでじっくりと燻します。

少量ずつていねいに燻して仕上げるベーコンは、
パンチェッタに似たしっかりとした食感と、
薫りの高さをお楽しみいただけます。
そのままスライスしてサラダやおつまみに。
さっと炙ると薫りが際立ちます。
パンにのせてシンプルに。
炒めもの、スープやソースなどお料理は、
これだけで旨味をアップしてくれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
《ご予約について》
■価格など
500円(8%税込)/100gあたり
1カット200g〜250gくらいに切り分けて販売しますので、
店頭でお好きなカットを先着順でお選びいただきます。
■予約〜受取り
・お一人さま3カットまでとさせていただきます。
・防腐剤や保存料など不使用のため、3/10(水)までにご来店ください。
・マイバック、保冷バッグなどをご持参ください。(袋代は別途3円)
・発送ご希望の方は、チルドゆうパックで手配いたします。
下記をご連絡ください
・お名前:
・お電話番号:
・ご住所:〒(発送の方のみご記載ください)
・ご希望数:(200〜250gを◯個)
・ご来店予定日: 月 日
◆ご予約は
tel : 052-321-1717
予約専用mail : jyunikagetsu*gmail.com
(*を@に入れ変えてください)
《ご注意ください》
メールのご予約には上記アドレスから返信を差し上げますので、
受信許可設定の確認をお願いいたします。
予約満了の場合でも、必ず返信を差し上げています。
24時間以内に当店からの返信がない場合は通信事故の可能性が高いため、
お手数ですが確認のお電話をくださいませ。
よろしくお願いいたします。
2/13・14の営業について
2月13日(土), 14日(日) は、
ギャラリーにて “鈴木心写真館” のイベントを開催します。
12日(金)午後の設営から両日は、
ギャラリー・カフェ共に変則営業となりますので
ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・
2/12(金)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜18:00 / 17:15 LO
*通常営業(一部座席のみclose)
2/13(土)・14(日)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜15:00
*テイクアウトのみの営業
・・・・・・・・・・・・・・・

【 take out MENU 】
2/13・14限定
コーヒー
・炭焼コーヒー hot / ice
・エチオピア イルガチョフ G1 ナチュラル
・コロンビア サントゥアリオ ブルボン
・インドネシア マンデリン トバコ
紅茶
オレンジジュース
スコーン
シフォンケーキ
りんごのタルト
かぼちゃとバナナのチーズケーキ
抹茶のガトーショコラ
ouchi-deli シリーズ (お持ち帰り用真空パック包装)
・コーヒーゼリー
・苺ゼリー
撮影後のプリント待ちわくわくタイムを
ひと息つきながらお待ちいただけるように…。
おうちへのお持ち帰り用にも。

詳細・予約方法は、こちら↓
鈴木心写真館 in THE SHOP 十二ヵ月 / 2021.02
ギャラリーにて “鈴木心写真館” のイベントを開催します。
12日(金)午後の設営から両日は、
ギャラリー・カフェ共に変則営業となりますので
ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・
2/12(金)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜18:00 / 17:15 LO
*通常営業(一部座席のみclose)
2/13(土)・14(日)
■ギャラリー close
■カフェ 10:00〜15:00
*テイクアウトのみの営業
・・・・・・・・・・・・・・・

【 take out MENU 】
2/13・14限定
コーヒー
・炭焼コーヒー hot / ice
・エチオピア イルガチョフ G1 ナチュラル
・コロンビア サントゥアリオ ブルボン
・インドネシア マンデリン トバコ
紅茶
オレンジジュース
スコーン
シフォンケーキ
りんごのタルト
かぼちゃとバナナのチーズケーキ
抹茶のガトーショコラ
ouchi-deli シリーズ (お持ち帰り用真空パック包装)
・コーヒーゼリー
・苺ゼリー
撮影後のプリント待ちわくわくタイムを
ひと息つきながらお待ちいただけるように…。
おうちへのお持ち帰り用にも。

詳細・予約方法は、こちら↓
鈴木心写真館 in THE SHOP 十二ヵ月 / 2021.02
2021. 1 – 7 schedule
2020. 1 – 7 schedule
■2月13日/土・14日/日
《イベント》
鈴木心写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
■3月27日/土 − 4月4日/日
《作品展》
水野正美 metal works “ Home ”(金工)
*初日は予約制。
*MORE THAN BISTRO は、
別日程で穏やかな時期の開催を目指します。
開催決定の際には、更新してお知らせいたします。
■4月29日/木祝 − 5月9日/日
《企画展》
アクセサリー展
“ワタシを彩る。” - vol.2
出展作家:
ゴトウ ユカリ / 陶
shinoemon / 羊毛フェルト
外山 由美 / シルバー
土岐 千尋 / 木彫
中村 奈穂美 / ガラス(ボロシリケイト)
早崎 志保 / ガラス(フュージング)
■5月 (日程検討中)
《ワークショップ》
『シルバー作家・外山由美さん(yum yum)とつくる
銀の葉っぱの会』vol.2
■5月15日/土 − 5月23日/日
《作品展》
水谷 和音 展(磁器)
■6月5日/土 − 9日/水
《ワークショップ》
『機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
ミニバッグの会』
■6月26日/土 − 7月4日/日
《作品展》
筒井則行 / icura exhibition(木工)
■6月 (日程調整中)
《ワークショップ》
『木工家・筒井則行さん(icura)とつくる
くるみのお皿の会』vol.10
『木工家・筒井則行さん (icura) とつくる
くるみのサーバースプーンの会』vol.4
*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。

こちらからも情報発信中。
official site_exhibition
Instagram
facebook
■2月13日/土・14日/日
《イベント》
鈴木心写真館 in THE SHOP 十二ヵ月
■3月27日/土 − 4月4日/日
《作品展》
水野正美 metal works “ Home ”(金工)
*初日は予約制。
*MORE THAN BISTRO は、
別日程で穏やかな時期の開催を目指します。
開催決定の際には、更新してお知らせいたします。
■4月29日/木祝 − 5月9日/日
《企画展》
アクセサリー展
“ワタシを彩る。” - vol.2
出展作家:
ゴトウ ユカリ / 陶
shinoemon / 羊毛フェルト
外山 由美 / シルバー
土岐 千尋 / 木彫
中村 奈穂美 / ガラス(ボロシリケイト)
早崎 志保 / ガラス(フュージング)
■5月 (日程検討中)
《ワークショップ》
『シルバー作家・外山由美さん(yum yum)とつくる
銀の葉っぱの会』vol.2
■5月15日/土 − 5月23日/日
《作品展》
水谷 和音 展(磁器)
■6月5日/土 − 9日/水
《ワークショップ》
『機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
ミニバッグの会』
■6月26日/土 − 7月4日/日
《作品展》
筒井則行 / icura exhibition(木工)
■6月 (日程調整中)
《ワークショップ》
『木工家・筒井則行さん(icura)とつくる
くるみのお皿の会』vol.10
『木工家・筒井則行さん (icura) とつくる
くるみのサーバースプーンの会』vol.4
*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。

こちらからも情報発信中。
official site_exhibition
| HOME |