sachi ランドセル・リメイク/縦長メッセンジャーバッグ

再び卒業の春が巡ってきました。

十二ヵ月では、革作家のsachiさんにご協力いただき、
6年間の大切な想い出を長く使えるものにカタチを変えて残す、
ランドセル・リメイクのご提案を行なっています。

実用性とデザイン性の高さでご支持をいただく、
バッグへのリメイク。
今回は、ランドセルにお手持ちのバッグもプラスして、
2つのバッグからリメイクした事例をご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・

ランドセル・リメイク 事例
《縦長メッセンジャーバッグ》

sachi_リメイク・縦長メッセンジャーバッグ

学校ご指定のランドセルは、
今時のランドセルより少し小振り。
新しいバッグにリメイクするために
新規の革を補足する方法もありましたが、
お客さまからのご提案で
お手持ちのバッグも素材として使用する計画に。

リメイクバッグのご希望は、
・シンプルでカッチリしていてマスキュリン(男性的な)。
・ランドセルぽさは求めない。
・校章(画像ではぼかし加工を施しています)を見えないところに残して。

作家の作品事例やスケッチによるデザイン提案から
幾度もご希望やお好みの確認を重ねて、
新しいタイプのリメイク・バッグが生まれました。

sachi_リメイク・縦長メッセンジャーバッグ_1

上質で艶やかな革を生かすための、シンプルで直線的なフォルム。
硬さのあるランドセルの革がピタリとハマり、
凛とした「マスキュリン」が具現化されました。

ボディ部分サイズ : ≒幅21×高さ25×奥行8.5 cm

ボディの前面と背面が、ランドセルから。
マチ(側面と底面)は、お手持ちバッグから。
ハンドルとショルダーベルトは、
お手持ちバッグから金具だけを新調して移行しました。

sachi_リメイク・縦長メッセンジャーバッグ_3


ご希望の「カッチリ」した感じを出すために、
背面の材料も硬いランドセルの革から何とか捻出です。
ここは側面の革などを繋ぎ合せて。
校章は、背面の身につけた際に表から見えない場所に。

sachi_リメイク・縦長メッセンジャーバッグ_sachi_リメイク・縦長メッセンジャーバッグ_2

お客様ご提案の2つのバッグは
カラーや素材案が見事にマッチして、
「自分のランドセルの革があんなに綺麗だったかしらと疑うほど」
との嬉しいお言葉をいただきました。

この事例は、リメイク基本料金が4万円代半ばでした。
(消費税、送料別途)
ランドセルのサイズ、持ち込み素材など条件が特殊ですが、
素敵な事例として参考にしていただければと、
ご依頼のお客さまにも快くご紹介の後押しをいただきました。



このランドセルは、ご卒業から6年経過の牛革で、
大人になられた持ち主さまが
お使いになりたいイメージを的確にお伝えくださり、
メールで内容の濃いご相談を重ねることができました。

最近は大人になられた持ち主さまご本人からのご相談も多く、
想い出の気持ちの深さや、
愉しく使い続けるための期待の大きさを感じます。
一方で、ご卒業から10年以上にもなるケースでは、
経年劣化の心配や、その場合の対処を的確に行う必要があり、
大切なお品だからこその慎重な検討が必要になります。
年数が経過したランドセルのリメイクでは、
お仕立て方法に制限があることもしばしばですが、
何とかイメージに近づけようと
作家さんも惜しまぬ努力を続けてくれています。


・・・・・・・・・・・・・・・
リメイクのご相談は、
デザイン業も営む店主がお話を伺い、
これまでの経験と事例から
ご希望を実現するためのお手伝いをさせていただきます。
必要に応じて作家に確認とご提案をいただきながら
進めてまいります。

作家は、デザインから縫製を革製品メーカーにて習得し、
革クラフト作家とは異なる本格的なお仕立てを得意としています。
出来栄えについては、ご依頼主さまから驚きのお言葉をいただく程。
大人になっても恥じないリメイクのご提案は、
この豊かな力量に支えられています。

大切なものだからこそ、
お一人ずつの拘りやご希望を丁寧にヒアリングし
カタチにしています。

そのため、ご相談内容によっては、
たくさんの確認事項やご説明を必要とする場合が多々あります。
ランドセル持参でのご来店が可能でしたら、
事前予約の上、ぜひお越しくださいませ。
とてもスムーズに進めることが可能です。

遠方の方にはお電話やメールで対応しておりますが、
メールのご返信には少しお時間をいただく場合があることをご了承ください。
特に春〜初夏はご相談で大変混み合っております。



◆ご質問・ご相談、アポイントのためのご連絡は、
「ランドセル・リメイクの件で」とお添えいただき、
お気軽に下記へご連絡くださいませ。

最初のご連絡時に、下記をお伝え下さると助かります。
・ご卒業からの経過年数
・表の革の材質
(コードバン、牛革、人工皮革 など)
・リメイクでご希望のもの、アイテムなど
(イメージ画像があればご用意ください。)
・ご予算(お決まりでしたら)


予約・注文専用e-mail:jyunikagetsu*gmail.com 
           (*を@に入れ変えてください)
tel :052-321-1717


十二ヵ月・店主 / 柿沼まで



・・・・・・・・・・・・・・・
ランドセル・リメイクの主な事例を
過去の記事でご紹介しています。
下記も合わせてご清覧くださいませ。

2017-03-16 “sachi ランドセルのリメイクバッグ”
2018-05-07 “sachi ランドセル・リメイク/チェーンショルダー”
2018-05-07 “sachi ランドセル・リメイク/縦型ショルダー”
2018-05-08 “sachi ランドセル・リメイク/がま口ポシェット“
2019-07-18 “sachi ランドセル・リメイク/がま口ショルダー“
2020-06-12 “sachi ランドセル・リメイク/ツートンバッグ”
2020-06-12 “sachi ランドセル・リメイク/横長カブセ手提バッグ”

水野正美 “Home” に関するお願い

水野正美 metal works
“ Home ”

2021. 3. 27 sat – 4. 4 sun

水野正美展2021_DM


*初日は、ご予約ハガキをお持ちの方のみご高覧いただけます。
 一般のご高覧は、28日(日)からお待ちしております。



水野正美展の開催にあたり、
混雑することが予想されるため、
幾つかのお願いと制限を設けさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


 ・ミルクパン   サイズ各種
 ・エッグパン   サイズ各種
 ・蓋付き鍋
 ・器       各種
 ・カトラリー   各種
 ・キャニスター
 ・燭台、オブジェ

②ご購入数の制限を、1家族(グループ)様ごとに
 下記を基本とさせていただきます。
 ・「ポット、パン、鍋 類」は、いずれか1点。
 ・「バターナイフ、コーヒーメジャースプーン」は、各1点のみ。
 ・「器類、カトラリー類」は、各2点まで。
 ・全作品の合計で、5点まで。

【その他のお願い】
・マスクの着用と、入店時の手指の消毒にご協力ください。
・体調の優れない場合は、ご来店辞退の判断にご協力ください。
・ギャラリーへのお越しは、
 1家族(グループ)様ごとに2名様までにてお願いいたします。
 (それ以上の方は、カフェにてお待ちください。)
・作品の撮影、店内での携帯電話等のご使用は、お断りさせていただきます。
・今展示でのご決済は、現金に限らせていただきます。