【参加者募集】機織りws『ミニバッグの会』

◆2021年5月1日(土)21:00より募集開始いたします。

モノ人_web用ロゴ


『機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
 ミニバッグの会』


 2021. 6. 5/土、6/日、7/月、8/火、9/水

参加者募集(対象 : 初心者〜)

ものづくりを経験すると、
モノができる過程のおもしろさ、難しさがみえてくる。
つくり手と会話すると、
モノの裏側にある想い、人としての魅力がみえてくる。
モノやつくり手を知ることは、
日々を共に過ごすモノへの興味・理解・愛着を深めること。
そしてこれは、自分の暮らしを愛しむことにつながっていくのです。

十二ヵ月のワークショップでは
この大切なことに気づいていただけますことを願って…。
毎回さまざまな技術、技法をご紹介しながら
楽しくものづくりを体験していただくひととき。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
シリーズで開催している機織りのワークショップ。
今回は、初使用の素材「ペーパーヤーン」で
ちょっとお出かけに嬉しいバッグを作ります。

表裏で違う柄を楽しめる工夫も。
普段着から、夏の浴衣にも似合うイメージで。

お好みのデザインパターン、糸、ハンドルを選択して、
あなたにお似合いの一つを。


PACE_ws_ミニバッグの会_1
参考作品 / 表

仕上り目標サイズ:21×27cm(本体)
ハンドル(選択):バンブー(外径≒12cm)
         ブラック(外径≒13cm、プラスチック)
経糸(縦糸)  :白と黒のコットン糸(共通)

*ハンドル付け根は布テープ。
*開口部口元と内装は、黒布。
*織布の裏に芯を貼って仕立てます。

PACE_ws_ミニバッグの会_2
参考作品 / 裏

*表裏はデザイン違い。両面楽しめます。

PACE_ws_ミニバッグの会_3

ショルダーベルトを装着したり、
バッグチャームを取り付けたりできるループ付き。
(ベルトなどは各自でご用意ください。)


・・・・・・・・・・・・・・・
【1】デザインパターンの選択

ws_pace_ミニバッグ図_2021
*画像を拡大してご覧いただけます。

*ボーダーの幅は、当日に作家とご相談ください。


【2】緯糸(横糸)の選択

[ ペーパーヤーン とは ]
自然素材が原料のテープ状の紙を
折りたたむように撚りをかけて糸にされています。
さらりと春〜初秋に向けた素材。
手洗いも可能。


選んだデザインパターンに記した各記号部分Ⓐ〜Ⓕに使う糸
下記のカラーサンプル(全8色)から選択してください。

*当日は、選んでいただく糸の他に
 挿し色用としてその他の糸もご用意します。
 ひらめきでアクセントに取り入れてください。

ws_pace_緯糸_1
ws_pace_緯糸_2
ws_pace_緯糸_3
*画像を拡大してご覧いただけます。


【3】ハンドルの選択

PACE_ws_ミニバッグの会_4

*ハンドルによって参加費(税込)が異なります。
 バンブー(クリア塗装仕上) /≒外径12cm:7,500円
 ブラック(プラスチック)  /≒外径13cm:7,200円


・・・・・・・・・・・・・・・
【 制作の様子 】

PACEws_機
制作の様子
小型の機(はた)をお一人に1台用意します。

・・・・・・・・・・・・・・・
 山田弘美 / PACE 
名古屋ファッション専門学校卒。
アパレルメーカー勤務、アパレルインディーズブランド「T.Y.T」設立などの後、
さをり通塾にて織りの基本を学ぶ。以降、独学にて作品制作を開始。
十二ヵ月にて個展、企画展、常設展示に出品。

・・・・・・・・・・・・・・・
【 制作体験概要 】

1. 【1】デザインパターン【2】緯度(横糸)【3】ハンドル は、
  お申込み時、または5/9(日)までに決定してお知らせください。

 *カラーサンプルを十二ヵ月に置いておきますので、
  実物を見て決めたい方は店頭でご覧ください。


2. 当日は、指導を受けながら糸の準備をして織ります。
 *経糸(縦糸)は、共通色として作家が糸掛けしておきます。

3. 縫製は作家が行い、後日のお渡しとなります。
 *6/中〜下旬完成予定。参加日にお伝えします。
 *発送でのお渡しも可。当日にご希望を伺います。



・・・・・・・・・・・・・・・
【 募集要項 】 

日時 : 2021. 6. 5/土、6/日、7/月、8/火、9/水
   *初参加者:12:00〜16:00頃
   *経験者 :12:30〜16:00頃 終了予定

会場:THE SHOP 十二ヵ月・奥の部屋
定員:各回4名
対象年齢:小学生以上
     *小学生には、大人の付添いが必要。
      今回は過密回避のため、
      親子で一つを制作するのは不可とさせていただきます。
      付添いの方とお二人分でお申込ください。
費用(税込):バンブーハンドル:7,500円
      ブラックハンドル:7,200円

*材料・制作費・縫製加工代+ケーキセット 付き。
 ケーキセットは、コロナの状況で判断し、
 後日に使用できるケーキセット券のお渡しなどの対応もご用意いたします。
*道具類は全てご用意します。
*完成した方からお帰りいただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・
【 申込方法 】 
◆2021年5月1日(土)21:00より募集開始いたします。
 時間前のお申込みはキャンセル扱いになりますのでご注意ください。


ご予約は専用mailへ :
jyunikagetsu*gmail.com
(*を@に入れ変えてください)

下記の内容をお送りください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
『ミニバッグの会』申込フォーム

・お名前  :

・ご住所  :〒

・お電話番号: 

・返信先E-mailアドレス:

・参加希望日:第1希望(  )、第2希望(  )、第3希望(  )

・参加希望人数:  名
 *同時申込みは2名まで可能。

・参加経験 : 初心者 / 経験者
 *2名予約の場合は、それぞれお答えください。

・デザインパターンの選択:(1 or 2)

・緯度(横糸)の選択:(例/(A)〇〇、(B)〇〇、(C)〇〇)

・ハンドルの選択:(バンブー or ブラック)

・その他備考:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*先着順受付とします。
 定員になり次第、キャンセル待ちのご希望をうかがいます。

*受付後、 上記アドレスより返信を差し上げますので、
 受信設定などのご確認をお願いします。
 返信に少しお時間をいただく場合がございますが、
 承りのご連絡をもって受付完了となります。

*止むを得ない事情によりキャンセルされる場合は、
 速やかにご連絡をお願いします。
 尚、参加日の7日前以降のキャンセルは原則できません。
(急遽欠席の方には、作家制作の完成品と呈茶券をお渡しします。)
 また、お仕事等の理由による直前のキャンセルのございません様、
 予定を熟慮の上お申込みくださいませ。


*お問合せ : 052-321-1717 / 十二ヵ月・柿沼まで



・・・・・・・・・・・・・・・
【予約状況のご案内】

2021.06.01 up date

ご予約を締め切らせていただきました。