【参加者募集】w.s.『ウィービングスツールの会』vol.3

◆6/18・追加開催決定
 2023年3月29日(水)21:00より募集開始いたします。
 時間前のお申込みはキャンセル扱いになりますのでご注意ください。


モノ人_web用ロゴ

『木工家・大橋コージさんとつくる
 ウィービングスツールの会』vol.3

 参加者募集
 

ものづくりを経験すると、
モノができる過程のおもしろさ、難しさがみえてくる。
つくり手と会話すると、
モノの裏側にある想い、人としての魅力がみえてくる。
モノやつくり手を知ることは、
日々を共に過ごすモノへの興味・理解・愛着を深めること。
そしてこれは、自分の暮らしを愛しむことにつながっていくのです。

十二ヵ月のワークショップでは
この大切なことに気づいていただけますことを願って…。
毎回さまざまな技術、技法をご紹介しながら
楽しくものづくりを体験していただくひととき。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
当ギャラリーでお取扱いし、使用もしている
weaving stool / ウィービングスツール”。
“weaving”は「織ること、織られた」と訳されます。
ペーパーコードを織り物の組成で編む方法(シートウィービング)により、
軽やかで座り心地が良い座面に仕立てられています。
汗ばむ季節やお風呂上がりには爽やかで、
木枯らしの吹く季節は温もりを感じるスツール。
お座りいただいた経験のある方ならば、
その特長をよくご存じでしょう。

大橋_椅子いろいろ
十二ヵ月取扱い作品:weaving stool、weaving chair

お待ちの皆さま、お待たせしました。
今回は少し座面の高さをアップして、再びの開催となりました。
更に使い勝手が良くなり、嬉しいお話です。

ワークショップでは、
作家に手しごとでご用意いただいたスツールのフレームに、
一日かけて座面を編んでいただきます。
2種類の編み方で日にちを分けて開催しますので、
どうぞご検討くださいませ。


ウィービングの会_1
参考作品
仕上りサイズ:w360×d270×h370mm(1点制作)
小さめのスツールですが、大人が充分に座れるサイズです。
作家がご用意するもの
 ・スツールフレーム(ベイマツ無垢材、オイル仕上げ)
 ・ペーパーコード(紙紐をロープ状に撚ったもの)クラフト色

大橋ws_カナコ編み
編み方の参考
「カナコ編み」
たて紐とよこ紐を2本ずつでシンプルに組成します。
基本に忠実に編むことで
初心者でも長年愛用できる座面が仕上がります。

大橋ws_エンベロープ編み
「エンベロープ編み」
ハンス J.ウェグナー・デザインの名作“Yチェア”の編み方。
4辺から中央に向けてコードが集まる組成です。
今回は座面が長方形なため、右下画像のようなバランスになります。
これが別名「封筒編み」と呼ばれるゆえんです。

《大橋コージ/ 木工房「K」》
木の椅子の持つ機能美に魅せられ、手づくりにこだわり、
心を込めたモノづくりを続けてきた。
木工作品を通じて手仕事のあたたかさを届けたいと考える。
各地の百貨店などを中心に出展。
十二ヵ月にてweavingシリーズを常設とonline shopにて展開中。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 制作体験概要 】
■スツール本体は、釘などを使わない木組み工法で
 作家が手しごとにより制作してご用意します。
 
■作家の指導によりペーパーコードを編んでいきます。
 編み方は、
 4/22(土)開催「カナコ編み」
 4/23(日)開催「エンベロープ編み」
*追加開催
 6/18(日)開催「カナコ編み」


「難しいと思われる椅子の座面づくりも
 正しい手順に従ってやれば誰でも美しい座面が出来上がります。
 是非シートウィービングを体験してみて下さい。」大橋コージ


 完成までの時間には個人差がありますが、
 当日お持ち帰りいただけるように指導いたします。

■昼食+更に1ドリンク付き。
 (ドリンクは制作中や制作後などご希望のタイミングで。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 募集要項 】 

日時 : 2023年
 4/22(土)開催「カナコ編み」
 4/23(日)開催「エンベロープ編み」
*追加開催
 6/18(日)開催「カナコ編み」

 10:00〜16:00頃制作終了の予定(完成した方から終了)

会場 : THE SHOP 十二ヵ月・奥の部屋
定員 : 各回5名程度
対象 : 中学生以上
費用:15,000円(税込) *材料・講習代、昼食・ドリンク代を含む。
服装:動きやすいもの
持ち物:軍手、持ち帰り用の袋や風呂敷など

 
【 申込方法 】 
専用mailへ下記の内容をお送りください。

jyunikagetsu*gmail.com (*を@に入れ変えてください)

◆6/18・追加開催分を
 2023年3月29日(水)21:00より募集開始いたします。
 時間前のお申込みはキャンセル扱いになりますのでご注意ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ウィービングスツールの会・vol.3』申込フォーム

・お名前  :

・ご住所  :〒

・お電話番号: 

・返信先emailアドレス:

・参加ご希望日:第1希望(  )、第2希望(  )
*6/16以外は既にキャンセル待ちのみの受付です。

・参加希望人数:  名

・参加経験 : 初心者 / 経験者

・その他備考:

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※先着順受付とします。
 定員になり次第、キャンセル待ちのご希望を伺います。
 受付内容の返信をもって予約完了といたします。

※止むを得ない事情によりキャンセルされる場合は、
 速やかにご連絡をお願いします。
 準備の都合上、キャンセル期限は参加日の7日前といたします。
(急遽欠席の方には、作家が制作した完成品とケーキセット券orランチ券をお渡しします。)
 お仕事等の理由によるキャンセルのございません様、
 予定をご考慮の上お申込みくださいませ。

◉メールでのお申し込みには、
 可否に関わらず下記アドレスより返信を差し上げます。
 今一度、受信許可設定をご確認ください。
 24時間以上返信の無い場合は、通信事故が疑われます。
 電話にてお問合せくださいますようお願いいたします。


◉メール不可の方のみ、10-17時の間で電話受付いたします。
 tel : 052-321-1717 / 十二ヵ月・柿沼まで




・・・・・・・・・・・・・・・
2023.03.25 17:50 up date

【追加開催のご案内】
6/18(日)「カナコ編み」の開催を追加しました。
本文中のご案内をご覧ください。


【予約状況のご案内】

■4月22日/土 満席
■4月23日/日 満席

満席となりました日は、
引き続きキャンセル待ちのご希望をお受けします。





2023. 1 – 7 schedule

2023. 1 – 7 schedule

2023.03.15 up date


■1月28日/土 − 2月12日/日
《POP-UP event》
加藤郁子 / lace & knitting
naonao / 裂き織り



■3月11日/土・12日/日
《イベント》
たのしい写真館 @ THE SHOP 十二ヵ月

*フォトグラファー・小林大輔さんの出張写真館。


■3月25日/土 − 4月2日/日
《作品展 / 金工》
水野正美 metal works
“ 銅のいる日々 ”


*初日観覧は抽選予約制。


■4月22日/土 − 26日/水
《POP-UP event》
大橋コージ / 木工
wappa & / 曲げわっぱ

■4月22/土・23/日, 6月18日/日
《ワークショップ》
「木工家・大橋コージさんとつくる
 ウィービングスツールの会」vol.3



■5月20/土・21/日
《ワークショップ》
「機織り作家・山田弘美さん(PACE)とつくる
 トートバッグの会」


■5月27日/土 − 6月11日/日
《POP-UP event》
そとやまゆみ yum yum / シルバー
中村奈穂美 / ボロシリケイトガラス

■5月/日程調整中
《ワークショップ》
「シルバー作家・そとやまゆみ さん(yum yum)とつくる
 シリンジ制作・アクセサリーの会」


■6月24/土 − 7月2日/日
《作品展 / 木工》
筒井則行 / icura exhibition

■6月24/土, 25/日, 26/月, 29/木
《ワークショップ》
『木工家・筒井則行さん(icura)とつくる
 くるみのパン皿の会』vol.12

■7月2日/日
『木工家・筒井則行さん (icura) とつくる
 くるみの板皿(鉄媒染)の会』

■7月/日程調整中
《POP-UP event》
原口潔 / 金工



*ワークショップは予約制。各ご案内はSNSにて行います。
*詳細及び計画中の情報は、随時更新します。
*日程・内容などは、変更になる場合もありますのでご確認ください。


DM_202208.jpg




こちらからも情報発信中。
official site_exhibition
Instagram
facebook

3/11・12の営業につきまして

3月11日(土), 12日(日) は、
ギャラリーにて 出張写真館
たのしい写真館 @ THE SHOP 十二ヵ月

を開催するイベント日です。

10日(金)午後の設営から両日にかけては、
ギャラリー・カフェ共に変則営業となりますので
ご案内いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・

3/10(金)
*通常営業(午後から座席数のみ縮小)
■ギャラリー  close
■カフェ    10:00〜17:00 / 16:30 L.O.


3/11(土)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー  close
■カフェ    10:00〜17:00 / 16:00 L.O.


9/18(日)
*テイクアウトのみの営業
■ギャラリー  close
■カフェ    10:00〜17:00 / 16:00 L.O.



IMG_4707.jpg

【 take out MENU 】
 3/11・12限定

drink
通常メニューからお選びいただけます

sweets&food
ブルーチーズとりんごのチーズケーキ
抹茶のガトーショコラ
シフォンケーキ 各種
スコーン    各種
ビスコッティ  各種
ホットドッグ

coffee beans
通常メニューからお選びいただけます


お散歩合間のひと息に。
お土産用にもどうぞ。


たのしい写真館_2023_1



写真館の詳細・予約方法は、こちら↓
たのしい写真館 @ THE SHOP 十二ヵ月

*撮影には、1ドリンクがつきます。
 急な撮影希望も歓迎です。ご連絡ください。


 当日のお問合せはお電話にてお願いいたします。

 tel:052-321-1717