【予約受付中】“Kopi Luwak - コピ・ルワック” の会

野田里美 作品展
期間限定提供

“Kopi Luwak - コピ・ルワック” の会
《予約制・限定数》

20209. 3. 28 sat - 4.5 sun

◆提供時間 / 17:00までのご来店
 ご予約のうえ、会期中の提供時間内にいつでもお越しください。



*Indonesia Kopi Luwak wild
 インドネシア コピ・ルワック ワイルド
*選べるケーキプレート付
 ¥2,800


・・・・・・・・・・・・・・・

インドネシアの野生で採取される
とても希少価値の高いコーヒーの “Indonesia Kopi Luwak wild”。

[Kopi : コーヒー / Luwak : マレーシアジャコウネコ]

ジャコウネコの体内発酵にて生まれる独特の香味。
幻と言われるこのコーヒーを自家焙煎にて、
ギャラリーにて個展を開催中の
陶芸家・野田里美の器でサーブします。

コピルワック_野田

インドネシア・スマトラ地方は、
最高品質のアラビカコーヒーが栽培される産地として
早期から国際的に評価され、
有名な一大産地としての今日に至ります。

そのスマトラ地方は、
“ルワック”と呼ばれるマレーシアジャコウネコたちの原生地。
森の樹上に生息する野生のルワックたちは、
真っ赤に熟したコーヒーの果実が大好物。
熟度の高い実を選って食べるため、
自然と上質の実が選別されていることになります。

こうして摂食されたコーヒーの実は、
彼らの体内を通る間に酵素反応や発酵により
麝香(じゃこう)のような独特の香りが生み出され、
消化しなかった種子(コーヒー豆)が排泄されます。
この自然の置き土産を拾い集め、
きれいに洗浄して乾燥させ、
精選されたコーヒーが “Indonesia Kopi Luwak wild”。
養飼により採取されたものや、
人工的に香り付けされた廉価品が出回る中で、
野生由来でしか味わえないフレイバーを持つ“ワイルド”のみ、
コピ・ルワックと呼ぶ価値があるのです。

世界のコーヒーを巡ると、
このような珍種、希少種、
そして格別な魅力を持つ逸品のコーヒーがあります。
こうした希少種中は流通価格も格別になり
手の届きにくいものになってしまいがちですが、
この“コピ・ルワックの会”では 、
コーヒーの面白さを多くの方に知っていただくための
価格設定でサーブしています。

野田里美による端麗な器と一緒に味わっていただく、
コピ・ルワック。
選べるケーキプレート付き(当日のケーキから選択)で
お楽しみください。


・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご予約は下記へ 】

mail : jyunikagetsu*gmail.com (*を@に入れ変えてください)
tel : 052-321-1717

下記フォームをご利用(ペースト)ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“Kopi Luwak - コピ・ルワック” の会 申込フォーム

・お名前  :

・お電話番号: 

・emailアドレス:

・ご予約人数:  名様

・その他備考:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*先着順受付とします。

*上記アドレスより返信を差し上げますので、
 受信設定などのご確認をお願いします。
 承りのご連絡をもって受付完了となりますので、
 24時間以内に返信の届かない方は
 お電話にてお問合せをお願いいたします。

*止むを得ない事情によりキャンセルされる場合は、
 ご連絡をお願いいたします。




Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)