檀れいさんの『手わざ恋々…』放送後
先日ご案内しましたTV番組
→http://jyunikagetsu.blog58.fc2.com/blog-entry-110.html
『手わざ恋々和美巡り』
~檀れい 名匠の里紀行~
今夜の放映でした。ご覧いただけましたか?

金属工芸作家・水野正美さんの人としての素敵さが
実に分かりやすくまとめられていました。
「暮らしの中で自分が使い、楽しみたいものをつくる。」
決して無理をせず、決めた量と時間の中で、毎日コツコツと…。
銅のカップの制作工程も丁寧に追われていて、
丁寧で地道な作業が、一つの素敵な作品をつくるということを
ご理解いただけたのではないでしょうか。
銅の特長も適時に伝えられていて、使い手にやさしい番組内容でした。
※早速、作品のお問合せをいただいておりますが、
水野正美さんの作品は、
番組で紹介された作品を中心に、
十二ヵ月のOnline Shopで販売を行なっています。
ドリップポットなど、その他の作品につきましては、
お気軽に当店までお尋ねください。
また、過去のblog掲載もご参照ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《水野さんに関する過去のblog掲載》
2011.08.02 水野さんのドリップポットいろいろ
2011.06.24 【予約受付中】MORE THAN BISTRO 第3弾決定!
2011.04.21 水野さんのドリップポット
2011.01.05 水野正美さんのエッグパン
2010.10.13 【予約受付中】More Than Bistro DINER
2010.10.12 【予告】水野正美 暮らしの中の金属展
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※当店での、水野正美さんの次回作品展は、2012年2月下旬~3月を予定しております。
案内をご希望の方は、メールマガジンのご登録をお願いします。
ブログ内右列「リンク」欄の『 THE SHOP 十二ヵ月“web site” 』をクリック
→十二ヵ月ウェブサイト上の『WEBメンバー募集』より
フォームに従ってご登録ください。
→http://jyunikagetsu.blog58.fc2.com/blog-entry-110.html
『手わざ恋々和美巡り』
~檀れい 名匠の里紀行~
今夜の放映でした。ご覧いただけましたか?

金属工芸作家・水野正美さんの人としての素敵さが
実に分かりやすくまとめられていました。
「暮らしの中で自分が使い、楽しみたいものをつくる。」
決して無理をせず、決めた量と時間の中で、毎日コツコツと…。
銅のカップの制作工程も丁寧に追われていて、
丁寧で地道な作業が、一つの素敵な作品をつくるということを
ご理解いただけたのではないでしょうか。
銅の特長も適時に伝えられていて、使い手にやさしい番組内容でした。
※早速、作品のお問合せをいただいておりますが、
水野正美さんの作品は、
番組で紹介された作品を中心に、
十二ヵ月のOnline Shopで販売を行なっています。
ドリップポットなど、その他の作品につきましては、
お気軽に当店までお尋ねください。
また、過去のblog掲載もご参照ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《水野さんに関する過去のblog掲載》
2011.08.02 水野さんのドリップポットいろいろ
2011.06.24 【予約受付中】MORE THAN BISTRO 第3弾決定!
2011.04.21 水野さんのドリップポット
2011.01.05 水野正美さんのエッグパン
2010.10.13 【予約受付中】More Than Bistro DINER
2010.10.12 【予告】水野正美 暮らしの中の金属展
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※当店での、水野正美さんの次回作品展は、2012年2月下旬~3月を予定しております。
案内をご希望の方は、メールマガジンのご登録をお願いします。
ブログ内右列「リンク」欄の『 THE SHOP 十二ヵ月“web site” 』をクリック
→十二ヵ月ウェブサイト上の『WEBメンバー募集』より
フォームに従ってご登録ください。
<<水野正美さんのスープパン | ホーム | 百彩工房展はじまりました>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |