桑原結子 グラスワーク展 開催中!

 桑原結子 Glass work
“ぐい呑み・ぐい飲み・ぐいのみ”展


2011. 12. 21/水 まで開催中


酸素バーナーワークによるガラス作品。
小さな世界に様々なテクニックと色彩が詰まった作品に、
多くの方が魅入っています。

桑原個展'11_4

ホウケイ酸ガラス(ボロシリケイトガラス)を素材としたアート作品たち。
耳慣れない方も多いでしょうが「=パイレックス」と言えば、どう?
調理器具や耐熱の器で知られるパイレックスは製品名ですが、
これと同じ耐熱ガラスなのです。
理科の実験で使ったビーカーやフラスコもまた、同様のガラスです。

桑原個展'11_1

割れにくく軽い素材の特性や、
鮮やかな存在感をはなつ色彩や意匠性を見せる技術の普及から、
近年はアクセサリー類の制作者が増えていますが、
桑原さんは長年の技術の蓄積により、ぐい飲みやコップ、ポットなど
器類も多彩に制作されます。

桑原個展'11_2

薄くて軽いぐい呑み。
手に取ると、とても新鮮な感覚です。
でも耐熱ガラスですから、そう、熱燗でも使えるのです。
デザインを凝らした耐熱ガラスの器…既製品では味わえないものです。

今回のオープニングではこのぐい呑みたちで
上質な日本酒とフレンチベースの料理を味わっていただく
イベントを開催しました。
桑原さんと共に楽しい時間が続き、
外に出て夜空を見上げると、皆既月食が…。
思い出に残る素敵な夜でした。

桑原個展'11_3

ネックレス、指輪などのアクセサリーも充実。
煌めきの強い存在感溢れるガラスのアクセサリーは、
個性的におしゃれを楽しめます。

12月21日(水)まで開催いたします。
まだまだ貴重な酸素バーナーワークによるガラス作品。
間近でご覧ください。





Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)