桜が満開です

この春らしい陽気で、名古屋も桜が満開です。

ここは、花見の名所「鶴舞公園」にもほど近いですが、
周辺を散策すると、まだまだ美しい景色も残っているのです。

2012桜

十二ヵ月の在る大通りから一本入ると、
寺社や古くからの商店が静かに立ち並ぶ下町。
建具屋さん、欄間屋さん、からかみ屋さん、
仏壇仏具の彫師さんや製造所が城下町の名残を感じさせます。

街の中心地、栄からわずかに離れたこの場所は、
ビルの合間にまだまだホッとさせてくれる空間が多く残っていて、
あたたかい場所だなとつくづく思います。

そして、十二ヵ月にも桜が…。

藤井淡墨桜C/S

陶芸家・藤井憲之さんのカップ&ソーサー。
「淡墨」と名付けられた、ほんのりと淡い桜色に施釉された磁器。
藤井さんらしい優しさが溢れるデザインです。

桜錫の箸置き

そして、この季節にぴったりな
桜の花びらをデザインした錫の箸置き

暮らしの中にさりげなく季節のモノを添えて…。
ちょつとした心のゆとりを楽しみたいものです。







Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)