More Than Bistro DINER 終了
11月13日~14日の2日間、
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月
コラボレーション・ダイナー
“More Than Bistro DINER”
は、ご好評のうちに終了いたしました。
定員を上回るご予約、お問合せをいただき、
ありがとうございました。

水野正美さんのプレートでお楽しみいただいた
鈴木早苗シェフがつくるフレンチテイストのサンドイッチ。
私たちも、こんな味わいがあるのだと、
感心半分、感激半分でした。
とりわけ、プロシュートとイチジクをマッチングした
サンドイッチには、たくさんのお声があがりました
「こんなに相性がいいんだ!」
「いちぢくが嫌いだったのに、大好きになりました。」
…などなど。
ここ愛知県は、イチジクの産地。
庭にいちぢくの木があるご家庭も多く見慣れた果物です。
でも、「子供の頃はいちぢくの美味しさが理解できなかった」
と皆さん同じことを感じていたのですね。
たしかに、やさしい味には刺激もなく、
ざらざらとした口触りも子供には…。
実は私も、その一人。
「これは、大人の食べ物だ」と勝手に決め込んでから、
しっかりと味わったことが無かったように思います。
今回、私もイチジクの美味しさにびっくり。
やわらかな甘味と生ハムの塩加減、
バルサミコが実にマッチしていて、
素敵な味に出逢わせてくれたシェフに感謝します!
シェフの仕事を横でみていると、
毎回新しい発見が有り、勉強になります。
素材のマッチング、味のアクセントの作り方、さすがだなぁ…と。

MORE THAN BISTRO 第2弾の今回は、
ご予約席数を増やすこともできたのが幸いし、
さまざまな方にご来店いただけたことも
スタッフにとって嬉しいことでした。
産休中でご無沙汰していた作家さん、
学生時代や会社員時代の仲間や友人たち、
お仕事でお世話になっている方々、
いつも支えてくださる常連さま…。
皆さまの温かな支えのありがたさを
いつも以上に感じることのできた2日間でした。
本当にありがとうございました。
再び、美味しいもの、素敵な時間を
ご提供できることを楽しみにしています。
では、また次回のご案内ができるまで…。
〈p.s.〉
次回開催のご案内をご希望の方は、
十二ヵ月のメルマガ購読のお申し込みをお勧めします。
詳しくは、バックナンバー
「メールマガジン会員募集中!」をご覧ください。
http://jyunikagetsu.blog58.fc2.com/blog-entry-4.html
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月
コラボレーション・ダイナー
“More Than Bistro DINER”
は、ご好評のうちに終了いたしました。
定員を上回るご予約、お問合せをいただき、
ありがとうございました。

水野正美さんのプレートでお楽しみいただいた
鈴木早苗シェフがつくるフレンチテイストのサンドイッチ。
私たちも、こんな味わいがあるのだと、
感心半分、感激半分でした。
とりわけ、プロシュートとイチジクをマッチングした
サンドイッチには、たくさんのお声があがりました
「こんなに相性がいいんだ!」
「いちぢくが嫌いだったのに、大好きになりました。」
…などなど。
ここ愛知県は、イチジクの産地。
庭にいちぢくの木があるご家庭も多く見慣れた果物です。
でも、「子供の頃はいちぢくの美味しさが理解できなかった」
と皆さん同じことを感じていたのですね。
たしかに、やさしい味には刺激もなく、
ざらざらとした口触りも子供には…。
実は私も、その一人。
「これは、大人の食べ物だ」と勝手に決め込んでから、
しっかりと味わったことが無かったように思います。
今回、私もイチジクの美味しさにびっくり。
やわらかな甘味と生ハムの塩加減、
バルサミコが実にマッチしていて、
素敵な味に出逢わせてくれたシェフに感謝します!
シェフの仕事を横でみていると、
毎回新しい発見が有り、勉強になります。
素材のマッチング、味のアクセントの作り方、さすがだなぁ…と。

MORE THAN BISTRO 第2弾の今回は、
ご予約席数を増やすこともできたのが幸いし、
さまざまな方にご来店いただけたことも
スタッフにとって嬉しいことでした。
産休中でご無沙汰していた作家さん、
学生時代や会社員時代の仲間や友人たち、
お仕事でお世話になっている方々、
いつも支えてくださる常連さま…。
皆さまの温かな支えのありがたさを
いつも以上に感じることのできた2日間でした。
本当にありがとうございました。
再び、美味しいもの、素敵な時間を
ご提供できることを楽しみにしています。
では、また次回のご案内ができるまで…。
〈p.s.〉
次回開催のご案内をご希望の方は、
十二ヵ月のメルマガ購読のお申し込みをお勧めします。
詳しくは、バックナンバー
「メールマガジン会員募集中!」をご覧ください。
http://jyunikagetsu.blog58.fc2.com/blog-entry-4.html
<<引き続きMTBのサンドイッチを提供! | ホーム | 水野正美展 ~11/24まで>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |