筒井則行展より / カッティングボード

icura / 筒井 則行 
〜オイル仕上げの木の小ものたち〜

2012. 10. 20/土 ー 10. 31/水


開催中の作品展から、
今日はカッティングボードのご紹介。

カッティングボード_1

大小、樹種もさまざま揃ったカッティングボード。
自然の色の違い、木目の違いをそのまま生かし、
柄の部分だけをアクセントに彫ったデザインになっています。

カッティングボード_2

仕上げは、やはりクルミオイルです。
大きなものは、キッチンでまな板として、
ホームパーティでのオードブル皿に見立てても素敵な演出です。
中くらいのものは、焼いたパンをカットして、そのままテーブルへ。
温かいパンから出る蒸気を吸ってくれるので、
最後までカリッとサクッと召し上がれます。
小さなものは、チーズやハム、果物やお菓子などを切って…。
オイル仕上げのお皿と同様にお楽しみください。

縦長や四角形などカッティングボードとしては変形のサイズや、
木の耳(ノタ=表皮部分)を残したものも。
サイズによって価格を決められています。
中には、すごく価値ある木目のものも有ったりして、
「これは掘り出し物だね」というお声も聞かれました。

生活や食のスタイルに合わせて、
ぜひお好みのカッティングボードをお選びください。




Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)