オーダーメイド・sachi革のバッグと小物
革作家・sachiさんにオーダーをいただきました
バッグや小物たちが仕上がってきました。


フルオーダー / ショルダーバッグ(パイソン・牛革)
最高級と言われるパイソン(ヘビ革)。
1枚ものの革を長さを生かして使い切り、牛革とコンビに。
黒に赤茶がシックに映えるバッグになりました。
「使い勝手は最小且つ最大。重量は最小の革バッグを」
とのご希望でデザインされたバッグ。
最も使いやすいサイズを検討するために、
日頃持ち歩いていらっしゃるものを
どのようにバッグへ入れると良いのか、
そんな詳細な打合せからスタートしました。
金具の重量さえも抑えるために、
ハンドルは縫い込み仕上げで。
これがデザインのアクセントにもなっています。
熟年世代の方から「物を選ぶ時には重量が気になる」
という話をよくお聞きします。
中身が入ると重量がかさむバッグは、
尚更気になるところだったのですよね。


フルオーダー / がま口ポシェット(パイソン・牛革)
ダイヤ形の模様から“ダイヤモンドパイソン”と呼ばれる
美しい革を生かしたポシェット。
ワイルドなイメージの強いこの革を
しっとりとドレッシーなものに仕上げました。
がま口は、3枚口と呼ばれる“ツインタイプ”を使用。
「一方をお財布に、他方にはハンカチなどを入れて
ちょっとしたお出かけに」との狙いです。
片手でのワン・アクションで口が開き中が一望できる
がま口財布の便利さが見直されていると聞きます。
しかも、こんな風にポシェットになっていれば
バッグから出し入れの手間も無く、
お買い物も楽ですね。

カスタムオーダー / スマホケース(牛革・子牛毛皮)
定番のスマホケースに
ご希望でクマのシルエットを抜き、毛皮を充てました。
甘過ぎない大人のかわいい小物。
犬や猫などのシルエットも抜くことが可能です。
形のデザインと毛皮の選択次第で、
愛犬や愛猫を表現することもできますね。
※革作家・sachiさんの作品については
過去のblog掲載で…。
→blog内検索「sachi」
バッグや小物たちが仕上がってきました。


フルオーダー / ショルダーバッグ(パイソン・牛革)
最高級と言われるパイソン(ヘビ革)。
1枚ものの革を長さを生かして使い切り、牛革とコンビに。
黒に赤茶がシックに映えるバッグになりました。
「使い勝手は最小且つ最大。重量は最小の革バッグを」
とのご希望でデザインされたバッグ。
最も使いやすいサイズを検討するために、
日頃持ち歩いていらっしゃるものを
どのようにバッグへ入れると良いのか、
そんな詳細な打合せからスタートしました。
金具の重量さえも抑えるために、
ハンドルは縫い込み仕上げで。
これがデザインのアクセントにもなっています。
熟年世代の方から「物を選ぶ時には重量が気になる」
という話をよくお聞きします。
中身が入ると重量がかさむバッグは、
尚更気になるところだったのですよね。


フルオーダー / がま口ポシェット(パイソン・牛革)
ダイヤ形の模様から“ダイヤモンドパイソン”と呼ばれる
美しい革を生かしたポシェット。
ワイルドなイメージの強いこの革を
しっとりとドレッシーなものに仕上げました。
がま口は、3枚口と呼ばれる“ツインタイプ”を使用。
「一方をお財布に、他方にはハンカチなどを入れて
ちょっとしたお出かけに」との狙いです。
片手でのワン・アクションで口が開き中が一望できる
がま口財布の便利さが見直されていると聞きます。
しかも、こんな風にポシェットになっていれば
バッグから出し入れの手間も無く、
お買い物も楽ですね。

カスタムオーダー / スマホケース(牛革・子牛毛皮)
定番のスマホケースに
ご希望でクマのシルエットを抜き、毛皮を充てました。
甘過ぎない大人のかわいい小物。
犬や猫などのシルエットも抜くことが可能です。
形のデザインと毛皮の選択次第で、
愛犬や愛猫を表現することもできますね。
※革作家・sachiさんの作品については
過去のblog掲載で…。
→blog内検索「sachi」
<<『抹茶碗の会/織部編』開催しました | ホーム | 「呉須染付け・楕円皿の会」作品完成>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |