加藤郁子 タビックス+ノンスリップ加工
昨年12月の「冬のあたたかいもの」で受注しました
レース&ニット作家・加藤郁子さんの作品を次々納品しています。
その中からこの作品をご紹介します。

〈加藤郁子 / タビックス :税別4,000円〜〉
足袋型ソックスの “タビックス” は
下駄や草履を履く機会の多い方にはもちろんのこと、
実はご年配の方にご好評です。
足の指が二股に分かれることで温かさが増し、
更に良いのは、指先に力が入りやすくなるため、
足元の力が弱まっているお歳の方でも
歩行が幾分楽になるとのお声をいただきました。
ただ、樹脂塗装がかかったフローリング上などでは
力の無い方の場合にはウールのソックスは滑り易くなる場合もあり、
そのことが一つ懸念材料でした。
そこで、この冬からノンスリップ加工を受注開始しています。
ソックス用のため、薄くて程よい止まり具合。
全5色(黒、黄、緑、青、赤)で、
お時間をいただければ、過去のご購入品にも後加工を承ります。

〈加藤郁子 / ソックス用ノンスリップ加工 :税別350円〉
このシートはドイツから届くそうですが、
さすが編み物の盛んな国ですね。
ソックヤーン(靴下専用糸)だけでなく
楽しさと実用を備えた材料が豊富です。
暖冬と言えども寒い日はまだ続きます。
お好きな糸とデザインで編んでいただく加藤さんのソックスは
まだまだ大活躍の季節です。
◆加藤さんのソックスについては、過去の記事でも詳しくどうぞ。
→glog内検索“ソックス”
レース&ニット作家・加藤郁子さんの作品を次々納品しています。
その中からこの作品をご紹介します。

〈加藤郁子 / タビックス :税別4,000円〜〉
足袋型ソックスの “タビックス” は
下駄や草履を履く機会の多い方にはもちろんのこと、
実はご年配の方にご好評です。
足の指が二股に分かれることで温かさが増し、
更に良いのは、指先に力が入りやすくなるため、
足元の力が弱まっているお歳の方でも
歩行が幾分楽になるとのお声をいただきました。
ただ、樹脂塗装がかかったフローリング上などでは
力の無い方の場合にはウールのソックスは滑り易くなる場合もあり、
そのことが一つ懸念材料でした。
そこで、この冬からノンスリップ加工を受注開始しています。
ソックス用のため、薄くて程よい止まり具合。
全5色(黒、黄、緑、青、赤)で、
お時間をいただければ、過去のご購入品にも後加工を承ります。

〈加藤郁子 / ソックス用ノンスリップ加工 :税別350円〉
このシートはドイツから届くそうですが、
さすが編み物の盛んな国ですね。
ソックヤーン(靴下専用糸)だけでなく
楽しさと実用を備えた材料が豊富です。
暖冬と言えども寒い日はまだ続きます。
お好きな糸とデザインで編んでいただく加藤さんのソックスは
まだまだ大活躍の季節です。
◆加藤さんのソックスについては、過去の記事でも詳しくどうぞ。
→glog内検索“ソックス”
<<OIGEN | 及源鋳造 k.i.w.a・kyuが初入荷 | ホーム | 【予告】20周年記念プレイベント「蔵出し市」>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |