大橋コージ ウィービングシリーズ(椅子)お取扱い開始
先日から十二ヵ月のギャラリーにて
新しいスツールがみなさまをお迎えしています。
木工家・大橋コージさん(木工房K)の
“Weaving stool / ウィービングスツール”です。
ウィービングシリーズの椅子は数点を揃え、
新たにお取扱い開始しましたのでご紹介いたします。

“weaving”は「織ること、織られた」と訳されます。
この作品名は、座面がペーパーコード(紙紐をロープ状に撚ったもの)で
編まれていることに由来します。
北欧の“Y-chair”(ハンス・J・ウェグナー)など、
ペーパーコードによる名作家具は数多く存在します。
充分な強度をもちながら、座った時のフィット感に優れ、
夏涼しく冬暖かいのも利点です。
また、座面の編み直しなどメンテナンスも可能で、
長く愛用できる椅子たちです。

【デザインパターン(3種)】
右 Weaving stool :¥26,000(税別)
W490×D360×H430(SH400)
オットマンのようなたっぷりサイズ。
ベッドサイドでバッグ置きとしても。
中 Weaving stool mini :¥23,000(税別)
W355×D355×H320(SH290)
低めのコンパクトなスツール。
大人が座ってもしっかりのサイズ感。
左 Weaving chair :¥23,000(税別)
W325×D275×H440(SH220)
トドラーからジュニアまで。
大人になっても手元で愛用したいベビーチェア。

【定番の仕様】
本体:ベイマツ無垢材、オイル仕上げ
座面:カナコ編み
ペーパーコード:スツール/ベージュ(クラフト色)、チェア/グレー


【座面のカスタムオーダー】
十二ヵ月限定の対応として、座面のカスタムオーダーを承ります。
コード色:ベージュ、グレー、ブラウン、ミックス(4色)
編み方 :3パターン
インテリアに合わせて、自分らしい一脚を。
編み方のサンプル以外にも縦横をお好みの色で承ります。
ウィービングシリーズは、常設にて展示販売しております。
まずは当ギャラリーにて、
Weaving stool の座り心地をぜひご体験ください。
みなさまにお座りいただく家具として常時お待ちしています。
通信販売も承ります。
お問合せは、メールまたはお電話にて。
《ご連絡・お問合せ先》
Email : info@jyunikagetsu.com
Tel : 052-321-1717
新しいスツールがみなさまをお迎えしています。
木工家・大橋コージさん(木工房K)の
“Weaving stool / ウィービングスツール”です。
ウィービングシリーズの椅子は数点を揃え、
新たにお取扱い開始しましたのでご紹介いたします。

“weaving”は「織ること、織られた」と訳されます。
この作品名は、座面がペーパーコード(紙紐をロープ状に撚ったもの)で
編まれていることに由来します。
北欧の“Y-chair”(ハンス・J・ウェグナー)など、
ペーパーコードによる名作家具は数多く存在します。
充分な強度をもちながら、座った時のフィット感に優れ、
夏涼しく冬暖かいのも利点です。
また、座面の編み直しなどメンテナンスも可能で、
長く愛用できる椅子たちです。

【デザインパターン(3種)】
右 Weaving stool :¥26,000(税別)
W490×D360×H430(SH400)
オットマンのようなたっぷりサイズ。
ベッドサイドでバッグ置きとしても。
中 Weaving stool mini :¥23,000(税別)
W355×D355×H320(SH290)
低めのコンパクトなスツール。
大人が座ってもしっかりのサイズ感。
左 Weaving chair :¥23,000(税別)
W325×D275×H440(SH220)
トドラーからジュニアまで。
大人になっても手元で愛用したいベビーチェア。

【定番の仕様】
本体:ベイマツ無垢材、オイル仕上げ
座面:カナコ編み
ペーパーコード:スツール/ベージュ(クラフト色)、チェア/グレー


【座面のカスタムオーダー】
十二ヵ月限定の対応として、座面のカスタムオーダーを承ります。
コード色:ベージュ、グレー、ブラウン、ミックス(4色)
編み方 :3パターン
インテリアに合わせて、自分らしい一脚を。
編み方のサンプル以外にも縦横をお好みの色で承ります。
ウィービングシリーズは、常設にて展示販売しております。
まずは当ギャラリーにて、
Weaving stool の座り心地をぜひご体験ください。
みなさまにお座りいただく家具として常時お待ちしています。
通信販売も承ります。
お問合せは、メールまたはお電話にて。
《ご連絡・お問合せ先》
Email : info@jyunikagetsu.com
Tel : 052-321-1717
<<2月を終えて | ホーム | 【予告】sachi - handmade leather works 2017>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |