革作家・sachi 納品作品のご紹介
明後日、3月11日(土)からは
革作家・sachiさんの作品展がはじまります。
sachiさんの革のバッグや小物たちは、
オリジナリティの溢れるがま口使いのデザインが特徴的。
カラフルな革の似合う、明るい雰囲気の作品たちが多いのですが、
緻密な技術が、楽しい形や使いここちの良いモノづくりを支えているのです。
その力量は、お客さま個々のオリジナルオーダー作品に色濃く現れます。
近日に納品しましたオーダー品より、
ご紹介が遅れておりました作品をご紹介をいたします。

完全オリジナルでつくった型のショルダーを
季節ごとに素材違いでご注文くださるお客さまがいらっしゃいます。
上質な革で、軽く、使い勝手の行き届いたものを…と、
バッグに入れる物からサイズを設定し、最初の型紙を起こしました。
この回のご注文は「シックに使い回しのできる黒」がテーマ。
ベビークロコをポイントに、
一緒に持つお財布代わりのポシェットとお揃いです。

和装がお好きな方から、
お父様の形見の帯を使った和装バッグのご依頼をいただきました。
角や縁取りを革にしてマチの広いシンプルなバッグに。
表は帯の縞模様を横づかいに、裏は縦づかいにして
両面で雰囲気を変えて楽しめるバッグにしました。

こちらはカスタムオーダーですが、
定番として制作されているネコ足ショルダーを好きな色の革で。
ブロンズは、どんな洋服とも合わせやすい色。
普段使いに軽くて重宝なバッグだとお言葉をいただきました。


そして、多数のお問合せをいただいています
お財布のオーダーについて。
サイズも使い勝手も、本当に人それぞれなのがお財布。
主婦ならば、そのこだわりポイントは更にはっきりとするようです。
がま口の財布、ファスナーの財布、
長財布、折り財布、
仕切りやポケットの数も、
ご要望を一つずつお訊きしてオーダーを承ります。
「痒いところに手が届く」
まさにこの言葉がぴったりなお財布。
ストレスフリーなのはオーダー品ならではと
各オーナー様からお褒めいただきます。
毎日使うものだからこそ、
心地よく使えることの喜びを感じるのですね。
作家在廊日は、細やかなご要望やご質問に
その場でお答えをいただくことができます。
平日もご相談可能ですが、
作家との打合わせご希望の方は、週末の在廊日をご利用ください。
ご予約も承っております。
《ご予約・お問合せ先》
Email : info@jyunikagetsu.com
Tel : 052-321-1717
その他 革作家・sachiに関する過去の記事はこちら
→blog内検索「sachi」
革作家・sachiさんの作品展がはじまります。
sachiさんの革のバッグや小物たちは、
オリジナリティの溢れるがま口使いのデザインが特徴的。
カラフルな革の似合う、明るい雰囲気の作品たちが多いのですが、
緻密な技術が、楽しい形や使いここちの良いモノづくりを支えているのです。
その力量は、お客さま個々のオリジナルオーダー作品に色濃く現れます。
近日に納品しましたオーダー品より、
ご紹介が遅れておりました作品をご紹介をいたします。

完全オリジナルでつくった型のショルダーを
季節ごとに素材違いでご注文くださるお客さまがいらっしゃいます。
上質な革で、軽く、使い勝手の行き届いたものを…と、
バッグに入れる物からサイズを設定し、最初の型紙を起こしました。
この回のご注文は「シックに使い回しのできる黒」がテーマ。
ベビークロコをポイントに、
一緒に持つお財布代わりのポシェットとお揃いです。

和装がお好きな方から、
お父様の形見の帯を使った和装バッグのご依頼をいただきました。
角や縁取りを革にしてマチの広いシンプルなバッグに。
表は帯の縞模様を横づかいに、裏は縦づかいにして
両面で雰囲気を変えて楽しめるバッグにしました。

こちらはカスタムオーダーですが、
定番として制作されているネコ足ショルダーを好きな色の革で。
ブロンズは、どんな洋服とも合わせやすい色。
普段使いに軽くて重宝なバッグだとお言葉をいただきました。


そして、多数のお問合せをいただいています
お財布のオーダーについて。
サイズも使い勝手も、本当に人それぞれなのがお財布。
主婦ならば、そのこだわりポイントは更にはっきりとするようです。
がま口の財布、ファスナーの財布、
長財布、折り財布、
仕切りやポケットの数も、
ご要望を一つずつお訊きしてオーダーを承ります。
「痒いところに手が届く」
まさにこの言葉がぴったりなお財布。
ストレスフリーなのはオーダー品ならではと
各オーナー様からお褒めいただきます。
毎日使うものだからこそ、
心地よく使えることの喜びを感じるのですね。
作家在廊日は、細やかなご要望やご質問に
その場でお答えをいただくことができます。
平日もご相談可能ですが、
作家との打合わせご希望の方は、週末の在廊日をご利用ください。
ご予約も承っております。
《ご予約・お問合せ先》
Email : info@jyunikagetsu.com
Tel : 052-321-1717
その他 革作家・sachiに関する過去の記事はこちら
→blog内検索「sachi」
<<ニカラグア リモンシージョ ジャバニカ | ホーム | 2月を終えて>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |