ただ今パンの選定中!
7月23日(土)・24日(日) に開催します
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月
MORE THAN BISTRO
COPPER ANNIVERSARY
内容は、もうチェックしていただけましたか?
→【予約受付中】MORE THAN BISTRO 第3弾決定!
既にたくさんのご予約をいただき、
一部の時間帯では、満席となっております。
どうぞ、お早めのご検討とご予約をお勧めいたします。
さて、東京では鈴木早苗シェフが、
名古屋では金属工芸作家の水野正美さんが、
みなさんに素敵な一日を過ごしていただけますよう、
日々準備を重ねているところです。
十二ヵ月も、当日お召し上がりいただく
美味しいパンを作ってくださる
“ブランジェリー ぱぴ・ぱん”さんを訪ねました。
先回の“More Than Bistro DINER”でも
ごまのパンをつくっていただきましたね。

こちらの一番のおススメは、なんと言ってもバゲット(フランスパン)。
“本場フランスから持ち帰った伝統的製法と
みかげ石床窯オーブンで焼き上げる…”と謳うこちらのパン、
ショップまで通う道のりは、
このバゲットを想うとワクワク心が弾みます。
元来パン好き(米飯がなくてもパンが有れば生きていけるかもと思うくらい)
の私にとって、十二ヵ月からは少し遠い天白区植田まで通う時間も、
幸せな時間になるのです。
実は、こちらのパン屋さんのオーナーは、
私が現在も続けるもう一つの仕事(インテリアデザイン・設計)を
志す学生だった頃に絵の勉強を共にしていた旧友の同級生です。
オープンされた頃にその友が教えてくれ、
日本でもこんなに美味しいパンが食べられるようになったのかと、
パンの美味しさと、それを作る方の努力に、
深く感激したのを覚えています。
いつも活気にあふれたぱぴ・ぱんさん。
この出会いもまた、人が繋いでくれた素敵な出会いです。
当日、お料理と共に美味しいパンも楽しんでいただけるよう、
大切にパンの選定中です。
水野正美 × 鈴木早苗 × THE SHOP 十二ヵ月
MORE THAN BISTRO
COPPER ANNIVERSARY
内容は、もうチェックしていただけましたか?
→【予約受付中】MORE THAN BISTRO 第3弾決定!
既にたくさんのご予約をいただき、
一部の時間帯では、満席となっております。
どうぞ、お早めのご検討とご予約をお勧めいたします。
さて、東京では鈴木早苗シェフが、
名古屋では金属工芸作家の水野正美さんが、
みなさんに素敵な一日を過ごしていただけますよう、
日々準備を重ねているところです。
十二ヵ月も、当日お召し上がりいただく
美味しいパンを作ってくださる
“ブランジェリー ぱぴ・ぱん”さんを訪ねました。
先回の“More Than Bistro DINER”でも
ごまのパンをつくっていただきましたね。

こちらの一番のおススメは、なんと言ってもバゲット(フランスパン)。
“本場フランスから持ち帰った伝統的製法と
みかげ石床窯オーブンで焼き上げる…”と謳うこちらのパン、
ショップまで通う道のりは、
このバゲットを想うとワクワク心が弾みます。
元来パン好き(米飯がなくてもパンが有れば生きていけるかもと思うくらい)
の私にとって、十二ヵ月からは少し遠い天白区植田まで通う時間も、
幸せな時間になるのです。
実は、こちらのパン屋さんのオーナーは、
私が現在も続けるもう一つの仕事(インテリアデザイン・設計)を
志す学生だった頃に絵の勉強を共にしていた旧友の同級生です。
オープンされた頃にその友が教えてくれ、
日本でもこんなに美味しいパンが食べられるようになったのかと、
パンの美味しさと、それを作る方の努力に、
深く感激したのを覚えています。
いつも活気にあふれたぱぴ・ぱんさん。
この出会いもまた、人が繋いでくれた素敵な出会いです。
当日、お料理と共に美味しいパンも楽しんでいただけるよう、
大切にパンの選定中です。
<<湯山良史さんの“こどもの椅子&スツール” | ホーム | 渡辺均矢展(磁器)好評開催中!>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |