松本寛司 “木を感じる暮らしの道具”〜住のモノたち

松本寛司
“木を感じる暮らしの道具”

2017.11.18 sat - 26 sun
  (最終日17:30まで)


開催中の松本寛司さんの作品展より
少しずつ作品のご紹介をしております。

本日は、“住”のシーンのものを。

松本寛司展2017_12

端正に彫られた愛らしいカタチの花器。
光に照らされた彫り目が美しい。

花器
ナラ ≒φ120×H230mm 58,000円 (+tax)

松本寛司展2017_13

松本寛司展2017_14

檜のやさしさを生かしたTSU TSU。
内部は防水加工が施されています。
花器、カトラリー立て、ペン立て、使い手のアイデア次第で。

TSU TSU
檜 ≒φ110×H130mm 7,500円 (+tax)

松本寛司展2017_15

作家のがつくると
カタチもサイズも材もいろいろです。

まごの手
栗、ナラ、ウォルナット ≒L270〜500mm 3,800円 (+tax)

松本寛司展2017_17

お家の顔となる玄関には
しっくりとくるモノを置きたいものです。

くつベラ / ロング
栗 ≒L700mm 10,000円 (+tax)
くつベラ / ショート
栗 ≒L270mm  3,800円 (+tax)




Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)